台風18号の被害が全国各地から報告されていますが、皆さんのお住まいの地域はいかがですか。有報堂のある地域では、それほどひどい被害もなく今回の台風をやり過ごしました。
10月に入ってからめっきり寒くなりましたね。昨日は、台風が去った後も台風一過の青空にもならず、天気がぐずついて気温は下がり続けました。 と言うわけで、有報堂では今シーズン始めてペチカをつけました。 代表が火を付けています。 徐々に火がつき始めて 完璧につきました。 昨晩お客さんが帰った後23:00頃からは、いっさい薪を入れずにいましたが、今朝出勤したときにはまだまだ暖かかったです。改めてペチカの威力を感じました。寒さが厳しくなるまでは、夜だけペチカをつけていれば十分なようです。 気候変動が問題になるようになってから数年、変な天気が目につきます。今年は、日照不足で稲刈りの時期も遅くなっています。そんな中、鳩山内閣が、温室効果ガス1990年比25%削減の目標を掲げました。大企業が排出している温室効果ガスを減らすことが一番ですが、有報堂も出来る範囲で努力していこうと思っています。 その一端としての、ペチカです。燃料が地元でまかなえるというのは、エネルギーをあまり使わない方法として適しています。(山の整備も出来るし)また、化石燃料を燃やすより大気への負荷は少なくなります。 有報堂では、ペチカに限らず、エコを意識した日々の営業を心がけています。これから、色々なエコを皆さんにお知らせしていきますね。 ※最新の営業のお知らせは、9/27の記事にあります。 ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|