24日夜〜25日午前にかけて、全県の青年業者仲間が有報堂に集まって交流会&お仕事訪問をやりました。
お仕事訪問は何コースかありましたが、有報堂カフェ部門はまたまた皆さんを受け入れる側に・・・。たまにはお客さんになりたいな・・・ いざ!「60分でもちもちパンづくりinカフェ&カイロ有報堂」再び!です。 以前もやったことのあるリフレクソロジストと農民の二人は手際よく進みます。 仕事で手を怪我してしまいました。本当は樵体験コース希望でしたが、片手では無理なのでパン作りに挑戦です。片手でも案外作れています。 分量を量り間違えたのか、途中怪しいところもありましたが、何とか持ち直して ホッとするスタッフ。何度目かの調理実習なので、スタッフのほうも手際が良くなってきました。 ちびっこたちは、 会心の出来で、満面の笑顔です。 片手でも、保育園児でも出来るパン作りです。皆さんも挑戦してみませんか? ※今週7/31(土)は、夜間貸切のため17時で閉店となります(16時ラストオーダー)。ご了承ください。その他の7月の営業のお知らせは、6/30の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
変わり種ピザまたまた登場!
今回は夏らしく 「にがうり」とも言いますが、「ゴーヤ」のほうがメジャーでしょうか。南国の香り漂う野菜、というイメージです。そのゴーヤを薄くスライスし、みそベースのソースの上にたっぷりとのせました。仕上げに鰹節もトッピング。和風ですが、ゴーヤの苦みがさわやかな夏向けのピザができました。 香りのアクセントにある野菜も使っています。ぜひ当ててみてください。 7/17にお知らせした春菊のピザは、あっという間に売り切れになりました。今年食べ逃した方は、来年の春菊ピザをお待ち下さい。 ※7月の営業のお知らせは、6/30の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 夏なので、店内もところどころ模様替えをしています。 一番目立つのは この賑やかなお皿は、ガスパチョの材料たちを描いたお皿です。ガスパチョは、スペインやポルトガルの冷製の野菜スープです。夏に最適のスープです。夏なので、ガスパチョはメニューにはありませんが、お皿を飾ってみました。 このお皿はどこにあるでしょうか。探してみてください。 ※7/25日(日)は17:00〜貸切となります。通常営業は16:00までです(L.O.は15:00)。ご了承ください。その他の7月の営業のお知らせは、6/30の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 暑いですねえ。お陰様で冷たいスイーツが順調に売れています。6/30にご紹介した、甘くないスイーツ「ところてん」も快調に飛ばしています。 「ところてん」を食べるならこの本を読もう! テングサがところてんになるまでの話しを書いた絵本です。何て言うことはない絵本ですが、最後の が凄いのです。ところてん1本、1本に顔が・・・何の気なしに読んでいてこれで一撃されます。このページだけで、この本全体が面白かったような気になるから不思議です。 皆さんもところてんを食べながら、「にょ、にょ、にょ〜ん!」を読んでみてください。 ※7/25日(日)は17:00〜貸切となります。通常営業は16:00までです(L.O.は15:00)。ご了承ください。その他の7月の営業のお知らせは、6/30の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 毎回ご好評頂いている期間限定変わり種ピザ。今回は 黒練りごまをベースにしたソースに、生の春菊をトッピングして焼きました。ちょっと大人の味、ほろにがピザです。このほろ苦さは、深煎りのコーヒーとベストマッチ!です。深煎り豆を使用している水出しコーヒー(Hot/Ice)とぜひ一緒にどうぞ。ふきのとうと同じくなくなり次第終了なので、お早めにご注文ください。今回は特に数量が限られますので、どうしても食べたい方はお急ぎくださいね! ※7/25日(日)は17:00〜貸切となります。通常営業は16:00までです(L.O.は15:00)。ご了承ください。その他の7月の営業のお知らせは、6/30の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|