今日の10:30、高遠城趾の桜の開花宣言が出されました。皆様のお住まいの地域の桜はいかがでしょうか。 「天下第一の桜」と言われている高遠城趾の桜は、タカトオコヒガンザクラで、ソメイヨシノより少し小振りで赤みのある花を咲かせます。今年は、4月になってから結構気温が下がったので、開花まで時間がかかりましたが、咲き始めると一気に満開ですね。16日(土)頃には満開になる予想で、今週末の土日はお花見に最適です。有報堂でお茶をしてから高遠のお花見はいかがですか? そんな桜の時期にお勧めの商品が、地元高遠の豆腐工房まめやさんから発売されました。 さくら豆腐(150g430円)です。 原料に山形県の一部地域でしか栽培されていない「紅大豆」(表皮が紅い大豆です)を使っているので、写真のようなほんのり紅い豆腐になります。この豆腐に桜の葉を混ぜ込んで、塩漬けした桜の花びらを添えています。まさしく「さくら」豆腐です。いつものまめやさんの豆腐もどっしりしていて美味しいですが、このさくら豆腐は、なめらかで口当たりも良くとっても美味しいです。大豆が違うからか普段まめやさんで作っているざる豆腐とも違う印象です。桜の葉が入っていないバージョンを食べてみたいと思う、豆腐の美味しさです。少しお値段は高いですが、それだけの価値はあります。 このさくら豆腐の注文をお受けします。5月初旬までの予定です。この時期だけにしか食べられないさくら豆腐をぜひ注文してみてください。お持ち帰りも出来ますし、店内で召し上がっていただくことも出来ます。詳しくはスタッフまでお尋ねください。 ここ何回かブログで数量限定の「桜コース」を準備中だとお伝えしていますが、このさくら豆腐に触発されて考え始めたコースです。通常のコースより若干お値段がはりますが、金・土・日で桜コースをご予約いただくとさくら豆腐がついてきます。桜コースのなかの一品として、さくら豆腐を召し上がって頂くのもお勧めです。今週さっそくご予約を頂いていますので、そのコースの写真をまたブログでもご紹介しますね。 この春は、目にも口にも美味しい桜豆腐、桜コースを有報堂でご堪能ください。 ☆被災地応援頑張りメニュー(募金付)☆ ペチカレー(¥800)、フローズンヨーグルト(¥500)好評発売中です。 ※4月の営業のお知らせは、3/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|