4/3のカイロプラクティックの記事(■■■)の向こうを張って「のびない」です。 夏場に向けて、最近有報堂カフェ部門は色々と試作中です。 今、ものになりそうな商品は米麺です。 米麺のフォーと エスニック風米麺サラダです。 米麺は、東北などでの生産量が多いので(今回使用したのも山形産です)、米麺を使うことによって今回の震災の復興支援にもなるかと思ってメニュー開発に挑んでいます。 米麺の特徴は、コシの強さともちもち感です。また、7大アレルゲンが入っていないので、アレルギーの方でも召し上がれます。 そして、最大の売り(と有報堂が思っている)は、「のびない」ことです。スパゲティを使ってサラダをつくることもありますが、通常は時間がたつとどうしてものびてしまいます。そのためコース料理などの店内ですぐ召し上がっていただくメニューに限られますが、米麺サラダは伸びないので、宴会で大皿で出したり、ケータリングで出すのに適しているかなと思っています。 いま米粉を使った料理やお菓子・パンなども注目されています。エコで美味しいカフェを目指す有報堂としては、やはり国内農業の稲作と、水田による環境保護を応援していくために、お米をつかった商品は積極的に利用していきたいと思います。 予約メニューになるか、通常メニューに入るかはまだ決まっていませんが、決まり次第お知らせ致しますので、乞う!ご期待!!です。 ☆被災地応援頑張りメニュー(募金付)☆ ペチカレー(¥800)、フローズンヨーグルト(¥500)好評発売中です。 ※4/22(金)は予約のため終日貸切となります。通常営業は致しませんのでご了承ください。4月の営業のお知らせは、3/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|