松戸市の噂のカフェ、さくらカフェリポート第2弾はお食事編。
さくらカフェは、有報堂と同じく「安心」「安全」がコンセプトのお店です。地元松戸の有機野菜をメインに、心と身体に美味しいメニュー!だそうです。身体のみならず、「心」にも美味しいメニューに挑戦!!です。 有報堂カフェ部門が食べたメニューは、 プレートA。自家製ベーグルが絶品です。 かぼちゃの入ったキッシュ、新玉ねぎとアスパラの和え物、グリーンサラダ、野菜スープ、ベーグルの組み合わせです。 プレートB。ご飯は有報堂と同じ里研のお米です。 にんじん葉の混ぜごはん、ポテトサラダ、かぶの和え物梅風味、グリーンサラダ、野菜スープの組み合わせです。 プレートはAのほうが人気だそうですが、どちらも甲乙つけがたい美味しさ。毎日来られるなら、交互に注文したいところです。盛りつけも、とてもおしゃれ。 ほうじ茶のパンナコッタ。 最初どんな味なのか想像出来ませんでしたが、ほうじ茶の香ばしさがとても良かったです。 黒ごまきな粉のババロア。 これまた有報堂で人気の黒ごまきな粉と同じものを使っています。きな粉は上にのっているのではなく、中に混ざっています。こんな和風のババロアは初めてです。 クラッシックショコラ やわらかいショコラ どちらも濃厚なチョコレート味。コーヒーがすすんで困りますね。 サラダうどんは、 ツナマヨ と和風とろろ(写真を取り忘れた…>_<…)。どちらもたっぷりの野菜が嬉しいですね。和風とろろはわさびが添えられていて、ひんやりと、ぴりっとして美味しい! 期間限定のレモネード 輪切りレモンが3枚入っていました。このレモンがはちみつ味で、そのまま食べられました。とてもさわやかです。 氷コーヒーミルク 有報堂でも昨年夏季限定で出した氷コーヒー。溶けても薄まらず、最後まで美味しくいただけます。 シフォンケーキ ベーグルのフレンチトースト チーズケーキ コーヒーゼリー スイーツの饗宴です!パティシエさんなので、どれもうなるほど美味しく、有報堂スタッフは悶絶・・・。 カフェオレ(これは裏メニューでした) ミルクも美味しいのでカフェオレも絶品。ふわふわの泡がのって、これまたおしゃれな感じです。 コーヒーも有機栽培のもので、何種類も飲んでしまいました。こんなに美味しいオーガニックコーヒーは初めてです。オーガニックコーヒーは美味しいことがめったにないのですが、さくらカフェのコーヒーはどれも美味しかったです。美味しいオーガニックコーヒーを何種類も揃えるのは凄いと思いました。有報堂でも同じところで仕入れるか検討します。 あまりにも美味しくてたくさん食べてしまった・・・。(4時間くらいしか店にいなかったのに・・・)何人で食べたかは秘密です。 有報堂ファンクラブの皆様は、今すぐさくらカフェへ。 さくらカフェへ行ってきたよという証があれば、有報堂で何か特典があるかも。 ※本日は夜間出張営業(田楽座公演、5/20参照)のため、16:30closeとなります(ラストオーダーは15:30です)。ご了承下さい。田楽座公演でお待ちしております。 6月の営業のお知らせは、5/30の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|