皆様に書いていただいていた メッセージボードを 上伊那農民組合の方に、栄村まで届けていただきました。 20日の土曜日にメッセージボードの 贈呈式を 有報堂でやりました。 そのメッセージを 車に貼って出発。 道中も周りにアピールします。 栄村は、幸いなことに死亡者がいなかったため、あまり大きく報道されていませんが、震度6強の地震が2度もあり、住民の8割の方が避難生活をされています。 家屋の損傷が激しく、 7割近くの建物に このように 立ち入り禁止の赤紙が貼られているようです。 TVなどでも放映されましたが、飯山線の線路の路盤が抜けて 宙に浮いています。 道路も亀裂が あちらこちらに入り、隆起や陥没が起こって普通に車で走れないそうです。 21日は雨でしたが、雪もまだ 1M以上 積もっています。 高齢の方も多く、避難所生活は大変なようです。 そんな避難所へ長野県内の農民組合の皆さんが 物資と 豚汁の 差し入れです。豚汁が温かくて美味しそうです。避難所では、暖かい食事がなかなか出来ず、豚汁は大好評だったようです。 そんな中、早速メッセージを 栄村役場に 張り出していただきました。 あまり大したことは出来ませんが、私たちの一言が被災者の方を少しでも元気づけられればいいなと思っています。 農民組合の皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。 メッセージボードにご協力いただいた皆様ありがとうございました。東北も栄村もまだまだメッセージを集めています。「まだ、メッセージを書いていない」という皆さんも焦らず時間があるときに有報堂に書きに来てください。 今朝、伊那北駅前でメッセージと義援金を集めていたら、小学生の男の子がかけ寄ってきて自分のお財布から募金を出してくれ、メッセージも書いてくれました。ありがとう!!こうやってみんなで支え合っていければいいですね。 ☆被災地応援頑張りメニュー(募金付)☆ ペチカレー(¥800)、フローズンヨーグルト(¥500)好評発売中です。 ※3/26(土)は都合により、臨時休業とさせていただきます。申し訳ありませんが、ご了承ください。その他の3月の営業のお知らせは、2/25の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|