昨日は忙しすぎて、写真が撮れず、ブログ部はお休みでした。 実は、昨日から厨房の壁を張る作業を始めました。 厨房の壁は、軒天と同じ軽カル板を張ります。 まずは、軽カル板のジョイント部と 天井の際に胴縁を打ちます。 ビスを留めるためのものです。 厨房は電気やら水道やら設備がたくさん集まっているので、 軽カル板の小細工作業が多いです。 鋸でコンセントに対応する孔を切っています。 小細工が多いのでたくさん穴があいています。 軽カル板1枚をそのまま張れるので、 張れば進みは早くみえます。 レジカウンターの上の天井も張ります。 連装で釘を打っています。 こんな感じです。 今日はめずらしく夜の部の予定がなかったので、20時近くまで作業を・・・。 秋の日はつるべ落としといいますが、 実際16時過ぎるとかなり暗くなります。 最近は夕方になると投光器をつけての作業です。 上の天井の写真は投光器の光で撮っています。 大工さんもたくさん作業をしてくれています。 たとえば、枠を作ったり。 忙しくてなかなか写真は撮れませんが、 土曜日にでも進み具合を一挙に報告します。 明日は、現場にはいません。 土・日はずっと出ています。 助っ人、見学大歓迎。ぜひお越し下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|