[727] [726] [725] [724] [723] [722] [721] [720] [719] [718] [717]


 ずいぶん涼しくなり、秋らしくなってきました。季節の変わり目は体調管理が大切です。


 そこで、今回もあおたけを使って背中を伸ばしていきたいと思います。


 まず、あおたけを背骨に沿って、背中の真下にいれます。肩の高さから、お尻の少し上までの間が


   ベストです。


 仰向けになってバランスをとりながら、左右に


    コロコロと体をゆすります。


 背骨を中心に、背中の左右の筋肉へあおたけを当てる感じになればOK。ゆるんできたと感じたら、背伸びもしてみると更に効果的です。


 体を動かさずにただ寝ているだけでも、頭とお尻がおもりになって、背骨全体を上下に


   牽引してくれます。




 有報堂カイロプラクティックではこれをアレンジして、

  
  施術を行います。


 手首をつかんで、両腕を


   引いたり

押したりします。上下にぶらぶらと腕がゆすられています。動画にできないのが残念です。(決して遊んでいるわけではありません)


 施術を終えてあおたけをはずすと、「背中がマットに吸いつくような感じ」とおっしゃる患者さんがたくさんいます。マットに吸いつくと感じるほど背中が平らになって、背中の筋肉がしっかりとやわらかくなっている証拠です。


 有報堂カイロプラクティックへ、背中をゆるゆるしに来ませんか?




※9/10(土)は都合により14:30閉店となります(L.O.13:30)。9/11(日)は、貸切のため通常営業は16:00までとなります(L.O.15:00)。何卒ご了承ください。その他の9月の営業のお知らせは8/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター