今年は暖かいなあという話しをしていたら、昨日の朝は雪・・・。いよいよ冬かと、身構えていましたが、今朝の4時頃でもまだ、車のフロントガラスには霜が下りていませんでした。なかなか天気が読めません。タイヤ交換のタイミングに悩む時期です。
煮ています。専用の鍋です。何を煮ているのでしょうか。 コックコートを煮ています。(before) 普段使いのものとは違って、厨房で使用しているものは、油や調味料等でつく落ちにくいシミがかなりあります。有報堂では、洗濯に合成洗剤を使っていません。石けんは若干汚れの落ちが悪いので、洗濯機に入れる前に手で予洗いをします。手でこすって洗うと布が傷みやすいので、時々煮ます。煮る方が生地を傷めません。(草木染めをやる方に教わった技です) 煮るときには、粉石けんと酸素系漂白剤を入れます。泡立つので、吹きこぼれ注意! 今回は15分煮て、二日間放置してありました。本来は、煮た後一晩くらいおいておけば大丈夫です。もう少し時間をかけて煮るともっと汚れが落ちるようですが、それはそれでエネルギーを使うので、どちらがエコかを見極めてやらないといけません。なかなか大変です。 after この写真でわかりますか?ずいぶん綺麗になりましたよ。 みなさんも頑固汚れは煮て落としてみてください。 ※11/20(金)は19:00〜貸切となるため、18:30までの営業となります(L.O.は17:30です)。また、11/22(日)は18:30〜貸切となるため、17:30までの営業となります(L.O.は16:30です)。ご了承下さい。その他の営業のお知らせは、10/25の記事にあります。 ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|