有報堂は、勤労感謝の日も一日働いていましたよ。特に先週は、木曜日から五日連続夜貸切で大騒ぎでした。 学習会(×2)・恋愛美術館・宴会・ライブとやることが全て違うため、テーブルの配置や装飾も全く異なり、毎日模様替えです。 さて、そんな連続貸切の大トリは有報堂Live「勤労感謝の日に遊べ!」です。 ライブトップバッターは つるPOM。普段は業者として有報堂に色々と商品を卸してくれています。 今回のライブは「遊び」がテーマということで つるPOMは、ハーモニカを二つ吹くに挑戦!! 「無駄な努力を」(by大島圭太)と言われていましたが、その無駄なことがつるPOMであり遊びでもあるかなあとも思います。 二番手は 深瀬人寬。 絵本のようにあたたかく、やわらかい唄というライブのチラシを見ていて、いったいどんな歌を歌うのかと首をひねっていましたが、とてもジャジーな人でした。「伊那にこんなに上手い人がいたのか」と代表もびっくりしています。一番雰囲気があって、有報堂のBGMに使っても良さそうでしたよ。(有報堂のBGMが深瀬さんの歌になる日も近いかも)深瀬さんは、12月15日(火)のお昼のNHKに出演されるそうです。お時間ある方は、素敵な歌声をぜひチェックしてみてください。番組の名前は忘れました・・・(普段全然テレビ見ないもので) 深瀬さんは、途中から ウッドベースとドラムを交えての豪快な(byつるPOM)「遊び」です。この二人の方は、現役の大学生です。(若い!) ウッドベースの方は、待っている間ずっと図書室で本を読まれていました。漫画ではないその本が何か、気になって気になってブックス担当は落ち着きません。帰り際に聞いたら坂口安吾の『堕落論』を読んでいたそうです。 ウッドベースに『堕落論』!ブックス担当の壺です。ご機嫌です。(『堕落論』が気になるそこの君!いますぐ有報堂へ。) そしていよいよ・・・の前に 瓢箪灯作家・尨(むく)さんのご挨拶。素敵なディスプレイの様子は、また今度報告します。 お待たせしました。いよいよ真打ちの 大島圭太入場 紅白出場希望曲「ビール片手に」を熱唱中。 ジャンプ大島「ビール片手に♪」 今年の紅白も駄目だったようです。目指せ来年です。 大島さんのレクチャーを受け 満員の客席も拳を振り上げています。 大島さんの「ビール片手に」は、来年メジャーレーベルからの発売が決定したそうです。全国発売!です。6月頃から店頭に並び始めるそうです。もし、CD屋さんでみかけることがあったら購入してみてください。 最後に有報堂代表から大島さんへプレゼントが。 オリジナル○○○○○です。(詳細は次の記事を待て) 大盛り上がりの2時間半でした。 出演者の皆さん、観客の皆さん本当にありがとうございました。 ※最新のお知らせは、10/25の記事にあります。 ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|