10/28(■■■)にお知らせしたように、自家製椎茸が育っています。味見もしました。焼き椎茸にして食べましたが、絶品です。何がこんなに違うんだろうと悩んでいます。 今回は、前回とは違う 別のほだ木から 生えたものを 収穫しました。 今回はちょうど良い大きさです。けっこう肉厚です。囓られてもいません。もう少し大きくなりそうでしたが、これ以上おいておくと霜にやられる可能性が高いので収穫しました。 予約で 塩きのこソース に使ったり、これからの季節は限定メニューのサンラーうどんやドリアに活躍します。この塩きのこソースは、主菜は鶏肉なのですが、見えないくらいきのこが盛られています。あえて鶏肉はひとりぶんの標準量よりも少なめにし、かわりにこれでもかというくらいきのこを使い、鶏肉と一緒に蒸しています。鶏肉の旨味に、きのこの旨味が加わって、調味料は塩だけなのに!!美味です。残ったきのこソースをごはんにかけて食べるのも美味です。 こんなふうに、肉や魚の主菜でも、きのこがメイン?と思わせるくらい使うのが、有報堂のコース料理です。とくに有報堂のある上伊那は、きのこやさんがたくさんあり、産直センターに行くと常時数種類のきのこが手に入ります。きのこたっぷり、野菜たっぷりというのが、実は贅沢だなぁと思っていただけると嬉しいです。 通常メニューでは肉や魚をほとんど使わない有報堂。秋冬に限らずきのこは大活躍ですが、やはりとれたては格別です。今週末は自家製椎茸が食べられるかもしれませんよ。早めに有報堂にお越しください。 ※11/27(日)は、ライブのため通常営業は15時までとなります(LO14時)。何卒ご了承ください。その他の11月の営業のお知らせは10/29の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|