本日もひたすら外壁張り。
今日の秘密兵器は 今日の小細工は換気扇のパイプを通す穴、外壁を丸く切ります。 位置のチェックをしたら 今日もHさんが助っ人に(Hさんは何人もいます。えらい体格が変わったとこのブログを見た方がいっていましたが、最初のHさんとは別の方ですよ) 皆さんも一度は助っ人にどうぞ。 17・24・31日の日曜日は現場に出ています。見学も助っ人も大歓迎です。ぜひお越し下さい。
作業をしているときは、自分たちの作業を写真に撮るのがやっとやっとで、職人さんの仕事がなかなか撮影できません。
作業がないときに、変化があったところだけは撮ったので、この間の変化を少し。 だんだん家らしくなってきています。 職人さんたちの仕事は素晴らしいです。 自分たちでやってみるとプロというのは何につけ凄いなあと思う日々です。
今日も外壁張りをやっていましたが、ここ最近の恒例16時頃からの雷雨で、
室内作業に切り替え。今日は天井に断熱材を入れます。 熱い空気は上へ、ということで天井は兎に角暑い。ただでさえ暑いのに断熱材は毛布のようなもので、いじっているだけで暑い素材。汗まみれになって作業です。床に汗が落ちていきます。 今日は朝からHさんが助っ人に 9・10日の土日は、出稼ぎやら企画やらで現場にはいません。 また、来週以降お越しください。
毎日外壁張り。
外壁はただ張ればいいのかと思っていましたが、 サッシやらなにやらに接するところは小細工をして張ります。 8/5の記事にある斜めに切る作業は序の口です。 例えば、コンセント 軒の出っ張りにあわせるには、 全てのサッシまわりでこのような作業をやります。 まっすぐ張る分には時間がかかりませんが、この小細工をやっていると気が遠くなるほど時間がかかります。大工さんは本当にすごいと思う日々です。 胴縁も |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|