昨日は三人の方が助っ人に来てくださったのに、
力尽きて更新できませんでした。今日更新します。 Bさん連日の奮闘です。 とても細かい作業が得意な方で大変助かっています。壁を張る下地を作っています。 ありがとうございました。 Hさん。午前中仕事の後かけつけてくれました。 もくもくと院長室の壁を張っています。
忙しくて写真が撮れませんでしたが、Kさんもお手伝いに来てくれました。
皆さんお忙しいなか、ありがとうございました。
今日もBさんが助っ人に。胴縁をつけています。 今日も壁を中心に作業をしてもらいました。 ありがとうございました。 Bさんの手伝いもあって、今日もかなり進みました。図書室の西側も張れてきています。 通路の壁です。掲示板になるので、ボードではなく、 ベニヤを張っています。 この上にコルクを張ります。 大工さんがレジカウンターの棚を 作ってくれています。
そんなわけで、本日は助っ人がたくさんいたので、かなり進みました。
カイロ施術室の西側と、北側は終わりました。 院長室も張り始めました。 図書室も北側と東側と、 南側も張り始めました。今日は小細工も少なくかなり進みました。 明日も引き続き壁張りです。皆さんぜひ助っ人にお越しください。。
今日もBさんとHさんが助っ人に。
Bさんスライドソーで胴縁を切っています。今日は壁張りに大奮闘でした。 Hさん。 一番高いところの壁張りをやってくれました。 お二人ともありがとうございました。またぜひお願いいたします。 滋賀県(!!)から22名の方が見学に。ペチカの見学です。 自然エネルギーの視察だそうです。
今日も壁を張っています。
カイロ施術室の東側は全部張り終わりました。 西側も後少しです。 南側を張り始めたら、まっすぐに張れない箇所が出てきました。木の柱は時間がたつにつれて開いてくるものがあるようです。 柱を削らないと張れないので一時中断。 大工さんから道具を借りないとできません。 明日は図書室の壁も張り始めます。 大工さんが腰板を張ってくれています。カフェの東側と、 西側は終わりました。西側の折りたたみカウンターは、イケアのものを取り付ける予定でしたが、 大工さんに作っていただけるようになりました。 ありがとうございます。 明日も引き続き壁張りです。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|