たくさんの方々からお祝いをいただきました。
当日参加出来ないということで前日にOさんが、ミニ米俵とお米1俵分を持ってきてくれて、ついでに一緒に片付けをしてくれました。最後まで助っ人頼みです。
用があるのでということで、当日の朝OさんとKさんがお祝いを持って来てくれました。お二人とも今度はゆっくり見学に来て下さい。
Mさん、Kさん、Nさん、Bさん、Nさん、Hさん、Sさん、Bさん、Sさん、Hさん、Kさん、Oさん、Kさん、Kさん、Sさん、Tさん、Tさん、Tさん、Sさん、Wさん、Kさん、Aさん、Kさん、Mさん、Sさん、Tさん、Mさん、Mさんからお祝いを。
お久しぶりです。忙しすぎて1週間ブログを更新できずにいました。
ついにお披露目です。 業者さん、助っ人の皆さんを始め、お世話になった方々にお声をかけて、27・28日と合わせて3回お披露目の会を開きました。 急な日程のためそんなに参加がないかと思っていましたが、2日間の合計で85人\(^O^)/の方に来ていただきました。本当にありがとうございました。 まずは代表の挨拶と建物の見学です。 代表が長々と建物のこだわりのポイントや3人の工事作業を説明しています。 図書室見学中。助っ人の皆さんが、ここは私が張ったレンガ、私が張った壁、塗った壁と話しをしています。 実はブックカフェです。何とか1部の本を運んできて本棚に収めました。 今回は全てを運ぶ時間はありませんでした。 本棚一つ一つに照明がついています。 カイロ施術室の見学。それらしくなっています。掲示板。今回は助っ人・見学の皆さんの写真を張り出しました。 お食事会は続きに
ついに何とか年内に建物のお披露目が出来ることになりました。
これまでお世話になった皆様をご招待して、完成祝賀会\(^O^)/をやります。 27、28日に行います。27日は夜の部のみ。28日は昼と夜両方あります。 ご都合のいい時間で皆さんぜひいらしてください。
体調不良でブログ部停滞状態。
現場には出ていたりしていましたが、夜ブログを更新する気力はありませんでした。 停滞している間もたくさんの方が見学や助っ人に。 写真を撮りきれずに申し訳ありません。 家4軒分の荷物を片付けている知人から、いるものがあればと声をかけてもらって、18日に下見、19・21日と荷物を運びに行ってきました。コンポストや漬け物桶などこれから買わなければと思っていたものもあり大変助かりました。この荷物運びを、Sさん(車とともに)、Oさん、Kさんが手伝ってくれました。OさんとKさんは、わざわざ長野市からありがとうございます。 荷物を保管してある場所からも 家具などを運びいれています。その荷物運びはもっぱらHさんが車とともに参戦してくれています。 内装屋のTさんがまたしてもボランティアできてくれています。 通路の掲示板のコルクを張ってくれました。Bさんも厨房などのお掃除を手伝ってくれています。 差し入れも見学もまだまだ・・・(続きへ)
12/17は代表BともうひとりのBとで作業。設備やさん、電気やさんは大方終わったので、今日からはほぼ3人だけが現場にいる状態です。
今日は冷蔵庫の掃除をしています。 今日のおもらいもの 明日も引き続きおそうじです。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|