[287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297]



 先日もお知らせしたように(■■■)、ふきのとうピザが始まっています。

 相変わらず、もの凄い勢いで売れています。ありがとうございます。まだ、食べていないあなた!なくなる前に一度はご注文を。


 ふきのとうは、毎年自分たちで採りにいったり、頂いたりしています。買うととても850円では提供できない仕入れ値になってしまうので、毎年必死で探しています。

 収穫してから、使うまでにダメになってしまうものもあって、割と量の確保に苦戦しています。 


 そんななか今年は、代表が開店当初に移植したふきのとうが有報堂の西側の斜面に



    芽を出しました。


苦節5年。ついに自分たちの敷地で収穫できるときがきた!!上の写真には、ふきのとうが三つばかり顔を出しています。分かりづらいですね。クリックすると良く見えます。

  代表が「見て、見て〜♪」とご機嫌でスタッフを現地(?)に案内しています。


   アップです。


結構たくさん出ています。来年は更にたくさん出るに違いありません。夏場の草刈りは要注意です。


 今年のふきのとうピザは、有報堂の自家製ふきのとうがのっているものがあなたに当たるかもしれませんよ。




※3/20日(水)、21日(木)は18:00〜貸切、22日(金)は夜貸切となっております。あらかじめご了承ください。3月の営業のお知らせは、2/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


 大好評だった製本教室。調子にのってまたやるよ。



 日 時 4月7日(日)13:00〜
     
 参加費 4,000円(製本材料費、お茶・お菓子代込み)

 持ち物 製本したい手帳や文庫本・製本に使う布 
      ※持ち物は、申し込み受付後詳細をお伝えします。

 定 員 7名(定員になり次第受付終了)

 お申し込みは、有報堂(76-4353)まで。



 前回の製本教室で、有報堂スタッフが

  製本した  ものです。


初めての割には、綺麗にできました。(製本教室の詳細は、2/17〜3/2の記事をご覧下さい)


 あなたもお気に入りの本で、お気に入りの布で、自分だけの世界に一つしかない、特別な一冊を作りませんか。ご予約、お待ちしております。




※本日17日(日)は夜貸切となっております。あらかじめご了承ください。3月の営業のお知らせは、2/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは本日17(日)は出張にて臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


 お待たせしました!!



 ついに今年もこのシーズンが到来。


     

    ふきのとうピザ(¥850)

がはじまるよ〜。(3/16(土)から、なくなり次第終了)

 この冬は雪が多くてどうなることやらと思っていましたが、無事あちらこちらで顔を出しています。


 季節限定ピザのなかでは、一番人気のふきのとうピザ。「今年はまだなの?」とたくさんのお客様からお問い合わせ頂いていましたが、ついに始めます、明日から。

 ふきのとうに、味噌が入ったソースにチーズたっぷりのピザ。ほろにがい春の味です。有報堂スタッフのなかでも「ふきのとうの食べ方はこれが一番!」「ひとりで1枚食べる」「ビールが合う♪」と一番人気です。残念、ビールはメニューにないのですが、深煎りの水出しコーヒー(¥350)がよく合うので、おすすめです。
 テイクアウトも承ります(+箱代50円)。これならお家でビールのおともに♪ 店頭かお電話にてご注文ください。


 「ピザ屋有報堂」と言ってもいいくらいご注文をいただくふきのとうピザ。まだ食べたことのない方は、この週末に有報堂へGOですよ!!



※カフェは明日3月16日(土)は18:00〜貸切、明後日17日(日)は夜貸切となっております。あらかじめご了承ください。3月の営業のお知らせは、2/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは3/17(日)は出張にて臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


 
 かなり忙しくて、ブログの更新が滞りがちです。すみません。カフェは来週も結構ご予約を頂いているので、果たして・・・なるべく更新出来るように頑張ります。



 有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。



 先日は、




    麻婆豆腐



をお出ししました。中華有報楼でも人気のメニューですが、今回の予約はお客さんのご希望で野菜のコース料理だったので、麻婆も肉なし!です。ヘルシー麻婆豆腐。豆腐とえのきと大豆が入っています。ちょっとまめまめしい感じです。大豆は刻んでいれます。この食感が不思議な感じです。見た目、ひきわり納豆が入っているような感じ(有報堂B談)です。
 肉なしの麻婆豆腐は、割と高野豆腐を入れるレシピが多いですが、有報楼はきのこと大豆でボリュームと食感を出しています。肉がなくてもかなり美味しい。おすすめです。



 皆さんも有報堂で、野菜のコース料理はいかがですか。




※明日3月14日(木)は終日貸切です。通常営業は致しませんので、あらかじめご了承ください。3月の営業のお知らせは、2/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※3/17(日)のカイロは、出張につき臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。







 チョコレートまつり(■■■)は、無事感動のフィナーレを迎えました。コンプリートできたあなたは、3月中に景品(■■■)と交換を。コンプリート出来なかったあなたは、来年再チャレンジを。



 チョコレートまつり限定メニューを食べ損なったあなたに朗報です。


 
    スプーンで食べる生チョコ(¥500)は、


チョコレート戦線に勝ち残って、チョコレートまつりが終わってもメニューに残っています。


 以前お知らせした(■■■)ように長居にもってこいのスプーンで食べる生チョコ。


 長居にもってこいなので、有報堂カフェ部門は考えた。「そうだ、この生チョコを食べるなら、コーヒー1杯はすぐ飲み終わってしまう・・・」「ならば、2杯目を注文してもらえる特典を考えよう」。
 ということで、やります。水出しコーヒー限定のおかわり割引を。

 セットで水出しコーヒー(¥350)をご注文いただいた方限定で、「2杯目を」100円値引きいたします。

 とにかく、長居するとお得になるような設定です。もちろん、スピーディーに2杯目まで到達していただいても構いませんよ。有報堂ブックスは、「本を読みながら生チョコ&コーヒー!」をすすめています。

 ぜひ、貴方もペチカにあたりながら長居コースをいかがですか。ご注文、お待ちしております。





※3月の営業のお知らせは、2/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※3/10(日)のカイロは、出張につき臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター