これは 何でしょう? これは本棚の棚板です。 またまた、 DIYで作っています。 客席の本棚を作る前に、練習で2階の倉庫の本棚を作ります。 ダボ穴をあけています。 部材を 結合しています。 2枚の板を繋ぐのに斜めにビスをうったり大騒ぎです。 結合してこんな 箱を 2個半作ります。 箱と箱の間に 更に棚板を通して 本棚を4本作ります。 棚の下のほうは、 ダボを入れて 可動棚にします。 完成です。 美しい!かっこいい! 有報堂ブックスは興奮しています。「何冊ぐらいはいるかな?」「文庫なら1,000冊はいける? 2,000冊は無理?」と大騒ぎです。 そして、有報堂代表は倉庫の本棚がうまくいったので、早速調子に乗って図書室の採寸を始めています(^o^) 有報堂はいったい何本本棚を作れば気が済むのか。いったい何本作れば本が収まるのか。誰も分からない・・・ 果たしてこの本棚はどれぐらいで埋まるのか?倉庫に山積みになっている本は、整理されるのか?続報は明日以降に。 ブログ部は、この記事を書いたら倉庫の整理係になります。あぁ大忙し。 ※来月6/1(水)は、都合によりカフェ部門のみ臨時休業とさせていただきます。何卒ご了承ください。5月の営業のお知らせは4/28、その他の6月の営業のお知らせは5/25の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|