[661] [660] [659] [658] [657] [656] [655] [654] [653] [652] [651]



 有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。

 先日ご予約を頂いたお客様は、何と!「水餃子を入れたコースで」というご要望でした。被災地応援頑張りメニューとしてお出ししている水餃子定食(募金つき¥900)の、水餃子をどうしても入れてほしいということだったのです。


 前菜は、
  こしあぶらのゴマ和えと、つぶ貝と菜の花のわさび和え

 今年は山菜が例年より出てくるのが遅く、今頃食卓を賑わせています。このこしあぶらは、Yさんが採って来てくださったものです。Yさんありがとうございます。春の山菜は天ぷらでいただくことが多いですが、こしあぶらはこのごまあえがおすすめです。こしあぶらは、天ぷらよりもゆでたほうが風味がしっかり味わえる気がします。


 メインは、
   水餃子
これがメインなので、コースの組み立てに少し難航しました。


 そこで

 まぐろ刺身の中華風漬け  人参のナムル


 青梗菜とサンマの豆板醤和え 大根の浅漬け


 舞茸のみそ炒め  もやしのナムル


・・・を、

  これで食べます。


 そう、中華風手巻き寿司です。


 テーブルの上が
   いっぱいです。

 これでみんなでわいわい好きな物を巻いて楽しみます。皆さん「もうおなかいっぱいね」と言いつつ、ずっと箸を動かしています。水餃子も、餃子5つに舞茸、にらが入ってボリュームたっぷりです。スープだけでもかなりおなかいっぱいになります。しかしほとんど野菜なので、とてもヘルシーです。
 今回イメージしたのは韓定食です。手巻き寿司の海苔はふつうの焼き海苔ですが、ごはんはごま油と塩でちょっと味がついています。韓国料理は、野菜を美味しく食べる料理がたくさんあるので、とても参考になります。

 最後はデザート。さっぱりとレモンヨーグルトムースです。皆さん「これは別腹だね」と言ってぺろりと召し上がっています。だんだん暑くなってきたので、こういう冷たいムースもおすすめです。

 どうでしたか? ちょっと変わったスタイルのコース料理ですが、ご希望があればご予約承ります。ご家族と、お友達と、ゆっくりお食事するのに最適です。


 有報堂で、野菜たっぷり手巻き寿司を食べよう。



☆被災地応援頑張りメニュー(募金付)☆
水餃子定食(¥900)、フローズンヨーグルト(¥500)好評発売中。


※5月の営業のお知らせは、4/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター