[660] [659] [658] [657] [656] [655] [654] [653] [652] [651] [650]




 自家工事でお店を作った有報堂は、メンテナンスも自分たちでやらないといけません。


 今回は、南側の外壁の塗装をやりました。南側は直射日光を一番あびるので、他の面より塗料の劣化が進んでいます。


 懐かしの作業着姿に着替えて

   下準備です。


 看板を外すと看板の下の外壁は、


    まだまだ綺麗です。
   


 足場を組んで  養生して



   塗ります。
   
 外壁はかなり乾燥していて、塗料をどんどん吸い込みます。塗料が足りなくなるかも・・・と代表が冷や汗をかいています。


 塗り直したところとまだ塗っていないところと
   違いがてきめんです。



 全部塗り終わりました。(塗料は何とか足りました)

    黒い。

 元々はこんな色だったのかとスタッフが言っています。ブログで建設中の外壁の写真を見ると(これとか⇨■■■)確かに黒いです。結構劣化するんですね。


 自然塗料を使っている有報堂は、本来は築後1年くらいで1回塗り直しが必要なんだそうです。しかし、もちろん余力がなく2年間もほったらかしに・・・。
 今回塗ったので、しばらくは塗り直しをしなくてもいいそうです。やはり1回目の塗り直しはなるべく早めにやったほうがよかったらしい・・・。今回終了したのは南側だけなので、他の面も間をみてこつこつメンテナンスをしていく予定です。

 久々に塗装を手伝いたくなったぞという方は、有報堂建築部までご連絡ください。助っ人は常時大歓迎です。

 自分も有報堂のように自力で家を建てたい!という方は、修行を兼ねてまずメンテナンスに参加してみませんか。



☆被災地応援頑張りメニュー(募金付)☆
水餃子定食(¥900)、フローズンヨーグルト(¥500)好評発売中。


※5/20(金)は夜間貸切のため、通常営業は17:30までとなります(LO16:30)。申し訳ありませんがご了承ください。その他の5月の営業のお知らせは、4/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター