有報堂がオープンした頃、きのこの駒打ち体験という企画をやりました。 2年経ってようやく 念願の収穫が・・・ 1年目の秋からキノコ自体は生えてくるそうですが、1年目で採ってしまうとその後はほとんど採れなくなるそうなので、去年の秋は我慢していたのです。 伊那谷里山暮らし研究所に預かって貰っていたのですが、先日ついに!原木を一本有報堂に運んできたのです。その後「注文に合わせて収穫しよう」「どんな料理にしようか」とあまりにも大事にしすぎたために、 誰かに囓られたり(!?) 激しく大きくなってしまったので、 ・・・収穫しました。 それにしても大きい。有報堂Bの顔ほどもあります。これでも椎茸です。 お味は・・・これから味見します。 有報堂メニューに椎茸が入っていたら、しばらくは自家製ですよ。一番遭遇の可能性が高いのはフォーです。無くなる前に有報堂へ急げ!! そんなこんなで、一緒に駒打ち企画をやった皆さんと茸まつりをやりたいと思います。心当たりのある方は、どきどきしながらお待ちください。 ※10/29(土)は都合により16時閉店とさせて頂きます(L.O.15:00)。何卒ご了承ください。その他の10月の営業のお知らせは9/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|