GWから有報堂の掲示板に絵手紙が2枚張られています。 絵手紙の先生もされているAさんの作品です。有報堂をオープン前から支えてくれている方の一人です。 Aさんご夫妻は仙台出身で、今回の大震災で親戚やお知り合いの方が被害に遭われたそうです。姪御さんのお一人は福島県南相馬市出身で、Aさんのお宅に避難してきています。今回の原発事故によって、いつご自宅に戻れるのかまだ目処はたっていません。 絵手紙にあるように、危険な原発の即時停止が求められています。菅首相の指示により一番危険な原発、静岡県にある浜岡原発は一時停止になりました。これは、私たち一人一人の声の成果です。Aさんの絵手紙のようにささやかな声かもしれませんが、確実な声です。 有報堂でゆっくりお茶を飲める幸運を噛みしめながら、更に原発の永久停止にもっていけるよう、引き続き声をあげていきたいものです。 ※5/18〜20に岩手県に向かうボランティアの車が出ます。物資も運ぶ予定でいます。被災地では、青物など生鮮食品が不足しています。もしご提供いただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご協力ください。17日までに有報堂に届けていただければ、確実に車に載るように手配いたします。 ☆被災地応援頑張りメニュー(募金付)☆ 水餃子定食(¥900)、フローズンヨーグルト(¥500)好評発売中。 ※5月の営業のお知らせは、4/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|