いよいよスロープのレンガ張りです。 レンガを張ってスロープじゃなくなると困るので慎重に張ります。養生テープをスロープの傾斜に合わせて張って、レンガの高さの目印にします。窓下の緑色のテープがその目印です。 平行して昨日張った、柱の足のレンガの目地も作ります。Aさんにとても綺麗に出来ていると褒められました。 さすが代表です。 珪藻土塗りもやっています。 カフェの壁は珪藻土塗り終了です。昨日作ってきた家具を取り付けます。トイレの洗面台のカウンターです。 洗面器をいれる穴があいています。 取り付け終了です。スーパーマンKさんが、建具のレールなどを入れる大工仕事を終わらせて、左官仕事にはいりました。職員トイレの床にモルタルを盛りました。今日の道具私たちは手鍬でモルタルを練りますが、プロはこれを使います。 バーミックス!よく料理で使いますが、モルタルを練る道具も同じ名前なんですね。 今日はBさんが助っ人にきて2階のボードを張ってくれました。 (忙しくて写真は撮れませんでした) Bさんありがとうございました。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|