日本中大変なことになっていますね。幸い地震の被害もなかったここ上伊那でも、ガソリン・灯油や日常生活品が不足してきています。今日も雪が舞っていますが、灯油で暖房をまかなっているお宅にとっては、大変な事態になってきます。もし灯油が尽きて暖房が動かなくなっている方は、有報堂までご一報(76−4353)ください。電気暖房機の貸し出し等できることは対応していきたいと思います。 有報堂は、ペチカで薪が燃料のため暖をとるには問題ありません。また、独立型の太陽光電池のスタンドなどもありますし、ガスも都市ガスではなくプロパンなので、プロパンが倒れさえしなければ何とかなります。こうなってくると普段は、エコの気持ちでやっていることが災害にも強いんだなと実感しています。 TVを見てショックのあまり泣きたくなったり、何か出来ないか焦ってみたり、色んな感情が湧き上がってきますが、色々考えているだけではどうしようもないので、何かやってみることにしました。 そこで、 作ってみた。 置いてみた。 今回の大地震の救援募金に有報堂も取り組んでみることにしました。レジカウンターにこの箱が置いてあります。ぜひご協力ください。早くもお客様から募金を頂いております。ありがとうございます。 頂いた募金は、有報堂も所属している全国商工団体連合会を通じて被災地に送られます。 被災地応援メニューも考え中です。みんなで支え合って乗り越えていけたらと思います。 ※3月の営業のお知らせは、2/25の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|