最近大忙しで、ブログを更新する間もありませんでした。深く反省を。
(今日の終日貸切も、Googleカレンダーでは間違っていました。すみません) 今日の貸切のお食事では、新作の エリンギ寿司 がでました。 エリンガーの面目躍如です。有報堂でさまざまなメニューに使われているきのこ。しかし、ごはんものではまだまだレパートリーが少なかったのです。何とかきのこを主役にした主食を増やしたい・・・と腕組みする有報堂スタッフB。最近のラジオ番組で、「野菜寿司」なるものを出す店があると聞き、思いつきました。 エリンギを甘辛く煮て、押し寿司にしてみました。寿司飯にはごまが入っています。 よく見ると 側面と底面は海苔で巻かれています。 エリンギの食感と寿司飯・海苔の風味がマッチして、炊き込みご飯とは違った味わいで好評でした。 ラジオの「野菜寿司」は、鮪の赤身の代わりにトマト、白身の代わりに大根というように、野菜はあくまで魚介類の代用という扱いでした。しかしそれではもったいない!元ネタ(お寿司だけに)があるのではなく、真に野菜が主役のお寿司を追求してみたいなぁ・・・と思ったところです。エリンギに限らず、新たな野菜寿司を開発していきたいです。乞うご期待! ※3月の営業のお知らせは、2/25の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|