2010年1月28日の記事(■■■)でお知らせした
ドリームキャッチャー 制作者の1peaceおおさわあいさんが、力作 絵本『くもと虹』 を持ってご来店♪ ドリームキャッチャーは、元々ネイティブアメリカンのオジブワ族に伝わる装飾品で、悪夢を網目に引っかけてくれるというすぐれものです。 おおさわさんは、ドリームキャッチャーの製作をしながらネイティブアメリカンでもない自分がこれを作っていていいのだろうかと悩んでいたそうです。 そんな時に出来た本がこの『くもと虹』です。 元々は 布の 本です。 布に 刺繍して 絵を 描いています。 この布の絵本をスキャンして作られたのが、 こちらの 紙の絵本です。 文書は別添です。 この紙の絵本を1冊1500円で絶賛販売中♪ ディスプレイも おおさわさん自らやってくださいました。主役のくも君のマスコットもきちんといます。皆さんぜひお買い求め下さい。 おおさわさんは物作りだけで(創作だけで)食べているそうです。凄いなあと刺激を受けています。お互いに好きなことをやって食べている者同志、エールを送りあいたいものです。 有報堂は物作りの皆さんを絶賛応援中です。「私の作品も置いて欲しい!」と言う方はご相談下さい。その際、カフェでオーダーをするとスムーズにいく場合が多いでしょう(*^^)v 1peaceは、ドリームキャッチャーのオーダーメイドやワークショップにもお応えしています。問い合わせ先は、〒390−0313 松本市岡田下岡田454−1 TEL(0263)-(88)-6936です。ぜひ連絡してみてください。 今度有報堂でもワークショップをやってもらおうかな♪等と色々画策中です。色々やりたいことが多くて困っている有報堂スタッフです。 ☆おまけ☆ おおさわさんが帰った後 有報堂B「凄い技術ですねえ」 有報堂A「そうだねえ、凄いよねえ」 有報堂B「だってスキャナーですよ」 有報堂A「そこですか?!刺繍とか製作の技術が凄いと思っていたのに・・・」 相変わらず全く息の合わない有報堂スタッフでした。 ※10月の営業のお知らせは9/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|