[436] [435] [434] [433] [432] [431] [430] [429] [428] [427] [426]



 皆さんは、毎日どんな姿勢で眠っているでしょうか。「横向き」「うつぶせ」「仰向け」といった答えが返ってくると思います。では、このうちどれが1番良い寝姿勢なんでしょうか? 今回はそんな「ねしせい」についての話を。

「骨のこと」(2009/4/8)で取り上げましたが、人間の骨格は横から見たときの生理的湾曲と前後から見たときの左右対称が自然な姿勢と言えます。体に余分な力が入らず、血液もスムーズに流れるこの姿勢で寝ることが出来れば、神経圧迫がなく、筋肉がリラックスして熟睡できる環境になります。一般的には、寝始めは仰向けで、睡眠中に寝返り運動を適度に繰り返すことが良い眠りと言われています。

 良い眠りを得るためのポイントとしてもう一つ、枕があります。今テレビCMや広告等で様々なものが出回っていますが、厚みのあり過ぎるものや、やわらかくてつぶれてしまうものだと頸椎の湾曲が崩れるため、気管が圧迫されて酸素が脳に運ばれにくくなります。枕が合わなくて慢性的な首・肩のコリや頭痛を引き起こすケースも少なくありません。枕の本来の役割は、睡眠中に首をしっかり支えて気道を確保することにあります。

 有報堂カイロプラクティックでは、寝ている時に頸椎の湾曲を維持できて安眠できる枕をご紹介しています。今まで何度枕を買い換えても、自分に合うものに出会えなかった方、寝起きの際の首・肩のコリや頭痛にお悩みの方は、有報堂へ今お使いの枕を持ってお越し下さい。

 有報堂カイロは快適で体によい睡眠環境をつくるお手伝いをしています。枕以外のこともぜひお気軽にご相談くださいね。


※4/19(月)は18:30〜貸切となるため、17:30までの営業となります(L.O.は16:30です)。ご了承ください。その他の4月の営業のお知らせは3/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター