[489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497]


カフェ用に、裂き織りのコースターをお願いしています。
6/25pmコースターのイメージの打ち合わせにいきました。



フリマ売れ残りの古着がこんな感じに・・・
皆々様にご協力いただいて、一歩一歩進んでいます。



その方に青しその株をわけてもらいました。
さっそく畑に植えました。

直射日光だと堅くなるそうなので、そのうちプランターに植え替えます。



6/25らっきょうを漬けた。


宮田産らっきょう


洗って薄皮をむく


剥いたらっきょう


らっきょうの甘酢漬け(富士酢、きびとう、赤穂の甘塩、とうがらしどれも天然・オーガニックの材料です)



らっきょうの塩漬け(1週間で食べられます)

オープン後カフェ(??)で食べられるかも(?)





6/23二十日大根とサラダ人参の種をまいた。
蒔くところだけ草を取った。
蒔くのが遅かったけど大丈夫かな??








6/20
pm5:00

ついに上棟式です。



時間がなくてあまり宣伝が出来なかったわりに、たくさんの人が来てくれました。
来て下さった皆さんありがとうございました。



お礼のお赤飯とお酒。真ん中は投げたお餅です。


お供え物です。



祭壇です。棟梁がささっとお飾りを作ってくれました。さすがです。



式の最中に御神酒を飲みます。とてもおいしかったけど、おかわり禁止です。


餅投げです。
うまれて始めて投げる側にまわりました。





6/20
am
またしても素人が現場をうろうろしています。
棟梁こんな私たちでも使ってくれてありがとうございます。


ドリルで穴を開けています。
ペンより重いものをもったことがないのに大丈夫でしょうか。



代表はさすがです。



あけた穴に棒(こみせん)を差して、とんかちでたたきます。


施主がやったので、何があっても文句は言うまい。




カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター