[398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408]



 5/29のお仕事訪問では、カイロプラクティックの施術と自分で骨格を整える体操を体験してもらいました。普段患者さんには、これらに加えて寝ることの指導もしています。

 寝る子は育つと言いますが、寝る大人は・・・。

 そもそも「寝る」とはどういうことでしょうか。

 本来、寝ることの目的として①起きている時に使った筋肉を充分休める。②骨格と関節を保護する。③細胞の生まれかわりを促してダメージを修復する。の3つがあります。①の筋肉を休めることについては、「ねしせいの話」(4/10)でもふれたように、自然な姿勢、生理的湾曲で寝ることが第一条件になります。

  
   市販されている布団と枕です。
 腰がしずんでしまう布団やベッド、高さの合わない枕だと、首・背中の筋肉がつっぱった状態なので、筋肉を休めるという目的を果たすことが出来ません。

 自然な寝姿勢でなければ骨格・関節は常に負担がかかっているので、②の目的も達成出来ません。


   有報堂カイロプラクティックで推奨しているマットと枕です。
このセットを使用して寝ると、生理的湾曲を保持できていることがわかります。


 皆さんは、最も楽な姿勢で寝ているでしょうか。ちょっと気にして、一度寝姿勢のチェックをしてみるのも良いかも知れません。


 (③については、次回の記事をお楽しみに)


※6/27(日)は都合により13時からの開店になります。ご了承ください。
6月の営業のお知らせは、5/30の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 



 夏季限定メニュー第2弾です。

 昨年の夏、「アイスティーはないの」「ありません」というやりとりが聞かれることの多かった有報堂。今年はついにアイスティー登場です。

   水出しアイスティー(¥450)
アイスティーに向いているといわれるアールグレイを使っています。原産国はインド、フェアトレード商品の茶葉です。アールグレイは、茶葉に柑橘類のベルガモットから作られた精油で香りをつけた紅茶です。さわやかな香りが夏向きです。
 ストレートでお楽しみいただくのも良し、お好みでミルクやシロップを入れても良し、です。ぜひお試しください。

 W杯で寝不足・・・という皆様、有報堂のアイスティーでひと休みしてスッキリしませんか。


※6月の営業のお知らせは、5/30の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。



 昨日は


   ワールドカップ観戦企画
スポーツカフェでした。

 おかげさまで大盛況でした。忙しくて賑わっている様子を写真に撮り忘れました。

 スタート前はチケットも4枚しか売れていなくて、スポーツカフェ直前の食事予約に全勢力をあげていた有報堂スタッフ。
 余裕でスタッフも観戦出来ると思いこんでいた有報堂A。「私はオランダ応援団です」と盛り上がっていましたが・・・
 蓋を開けてみるとぞくぞくお客さんが。青い人も来ています。24・5人はいたかと。スタッフはてんてこ舞いで、観戦どころではありませんでした(>_<)。

 次は準備万端で観戦するぞ。(次は、いつだろう・・・)ブブセラを、ぜひ手に入れたいものです。

 ご参加の皆さんありがとうございました。デンマーク戦の観戦企画も、ご要望が多い場合は実現するかも?!です。


※6月の営業のお知らせは、5/30の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。



 まめやファンの皆さんお待たせしました。

 先月中旬からお休みしていた豆腐工房まめやさんが復活!です。

 来週から

   豆腐ときのこのどんぶり(¥700)

   豆乳プリン(黒ごまソース)(¥350)

も復活!!です。

 来週末は、有報堂でまめやメニューを食べよう!


※6/19はスポーツカフェ企画がありますが、夕方〜20時まで別の予約があり貸切となっております。通常営業は17時までとなります(L.O.16時)。ご了承ください。
その他の6月の営業のお知らせは、5/30の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。



 今日は暑いですね。朝方まで降っていた雨の影響もあって湿度も高く、ぐったりする天気です。

 暑くて蒸し蒸しする・・・そんなときは、保存料・合成着色料・砂糖を一切使用していない果汁100%のスパークリングジュース、アップルタイザーとグレープタイザー(¥350)がお薦めです。

 グレープタイザーはこれまでホワイトをご提供してきましたが、仕入れの都合でしばらく

  レッドになります。
ホワイトは大変人気があったので、仕入れの都合がつき次第再開する予定です。レッドも美味しいのでぜひお試し下さい。


  グレープタイザーフロート(¥500)もしばらくは

    赤です(アイスはバニラになります)。
きれいな赤でしょう?

 アップルもグレープも、ともにアップルタイザー社の製品です。アップルタイザー社は、南アフリカの企業です。ワールドカップ南アフリカ大会開催中に、一度は飲んでみてください。

 有報堂でワールドカップを観戦しながら、アップルタイザー・グレープタイザーを飲んでみませんか。

 なお、期間限定スイーツのバナナババロアは今週(〜6/20)で終了となります。まだ食べてない!という方、食べ納めをしたい方はぜひ今週中においでください。


※6/19はスポーツカフェ企画がありますが、夕方〜20時まで別の予約があり貸切となっております。通常営業は17時までとなります(ラストオーダーは16時です)。ご了承ください。
その他の6月の営業のお知らせは、5/30の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター