[332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342]



 3周年のお祝いに



    これを頂きました。


 Tさんありがとうございました。



     組み立て中。


 これは


 子供用の  テーブルチェアです。  


 これがあれば、お父さんお母さんと一緒のテーブルで、同じ高さで、子どもさんがごはんを食べたりすることができます。なるほど、うまくできています。横からみると、椅子が宙に浮いているようで、ちょっとヒヤヒヤしますが、20キロまで耐荷重があります。背面にはメッシュポケットつき。便利な感じです。

 使わないときは

   折りたたんでコンパクトに。

 すぐれものです。



 Tさんは、ほかのお店でこれと同じテーブルチェアが用意されているのを見て「これは良い!」と、当店にプレゼントしてくださったのです。
 

 2才になるお子さんがいるTさん。「親子で行ける店はなかなか無い」と言っていました。スペース的にオッケーでも、メニューの味付けが濃かったりして、合格しない店が多いとのこと。有報堂カフェは味付けやメニューのラインナップ的にはオッケーだそうですが、このような椅子は置いていなかったのでした。
 (Tさんはこれで自分がお子さん連れで来る態勢ができたと喜んでいます)


 親子カフェとして使っていただけるような椅子をゲットしました!(とりあえず1台ですが・・・) お子さんと一緒にご利用くださる方、大歓迎です。ぜひ、いらしてくださいね。


※3/3(土)・3/4(日)は、夜間貸切につき通常営業を18:30とさせていただきます(LO17:30)。何卒ご了承ください。
※その他の3月の営業のお知らせは、2/26の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。



 昨日はものすごい雪でしたね。有報堂も一晩で15cm位積もって、朝から雪かきです。有報堂では、代表の車は雪にはまって動けなくなるし、長靴よりも深い雪で有報堂Aは歩けなくなるし、朝からてんやわんやでした。

 雪かきしている間もずっと雪が降っていて、夜オリは開催出来るのか心配でしたが、午後からは雪も止んで晴れ間も。実行委員の方々は、13時に集合してスタート&ゴール地点のセントラルパークの雪かきです。有報堂代表も、カイロの予約が全て終了してから、すっ飛んでいってずっと雪かきをしていましたよ。


 その甲斐あってセントラルパークは、


    こんなに  綺麗に。



 受付開始の18時より前から、すでに


   ちらほら人が。


 受付が始まると


 どこからともなく 人、人、人が、

  
 押し寄せて、   580人の参加者です。


 上伊那民商の会長と、後援を頂いた伊那市の白鳥市長から挨拶が。
19:00になったら、さぁ出発です。


 今回有報堂カフェ部門のまわったコースは「J-2」です。


 1軒目は


   SNACKいざよいです。

 看板の電気はもう切れそうです・・・一抹の不安が・・・

 結構広いお店ですが、ママ(おばあちゃん)が一人で仕切っています。二組同時に入ったらもうダメです。オーダーが覚えられず、15分たっても飲み物が出てきません。夜オリのルールは、移動時間込みで一店舗30分の滞在です。果たして飲んだり、食べたりして店を出て行くことが出来るのでしょうか・・・。20分過ぎに無事飲み物が。オーダーしたものとは違っていたけど・・・。

 25分ぎりぎりで、お通しと

   ししゃもが。

このししゃもは美味しかったので、有報堂Aは少し機嫌を直しています。おばあちゃんの接客があまりにもつきぬけていたので、有報堂Bは手伝いをしてあげたくなったようです。1軒目と2軒目が割と近いお店だったので、無事完食して店を出ることが出来ました。


 気を取り直して2軒目です。


  アカハネ寿司です。
   
 寿司好きの有報堂カフェ部門は、うきうきしています。「天丼かちらし寿司が選べます」と言われて、一緒にまわっている5人全員がちらしを選んでいます。



   ちらし寿司と煮物と味噌汁が

出てきました。ここは、お酒は別料金のようです。ちらし寿司の具に生ものが少なく、お酒も飲めないので有報堂Aがご機嫌斜めになっています。追加で鉄火巻きを注文しています。今回一緒にまわった、Hさん、Tさん、Uさんと有報堂Bはあまり飲まないのでアルコールが出なくても気にしていません。鉄火巻きは巻いてある「鉄火」がたっぷりで美味しかったです。みんなで食べてぺろりです。


 3軒目は、「幸あり」。(看板の写真を撮り忘れました)


   ドリンクと韓国のりとチヂミ

が出てきました。有報堂Aは焼酎のロックを、有報堂Bは焼酎のお湯割りを頼んでいます。有報堂Bは1軒目でお湯割りを頼んだのに水割りが出てきたので、お湯割りが出てきただけでとても喜んでいます。韓国人のママさんと韓国ネタで大盛り上がりです。ママさんは19歳の娘さんがいるそうです。とてもそんな大きなお子さんがいるように見えず、みんな「若いですね」と驚いています。普段はカラオケ&飲み放題がセットのコースをやっているそうです。



 4軒目は


   ブルーエンジェル。

パブです。フィリピンの綺麗なお姉さんがたくさんいます。相変わらず国際色豊かな夜オリです。カラオケでみんな盛り上がっています。有報堂Bは、カラオケをすすめられましたが、前回駒ヶ根の夜オリで酔いがまわり過ぎて1曲全うできなかったので、遠慮しています。一緒にまわったHさんTさんUさんが熱唱しています。
 最後は、店中総立ちで踊っていました(踊っている様子は、手ぶれしていて良い写真がありませんでした)。飲んで歩いて、飲んで踊って、だいぶ酔いがまわってきていますが、21時までにセントラルパークに戻らないと抽選会に参加できません。


 20:55頃からみんなダッシュでセントラルパークに向かっています。途中、中溝通りの出口でお振る舞いの豚汁を食べている人たちに、「急がないと抽選会に間に合いませんよ〜」と声をかけながら走っていく有報堂B(良い人です)。「ライバルが減るから声をかけなくていいのに」とぶつぶつ言いながら走っていく有報堂A(悪い人です)。


 21時には間に合いましたが、



   人が多くて

抽選券の引換所に近づくのが一苦労です。


 抽選箱もなかなか舞台に届きません。


   「道を空けてください」と

司会が交通整理中です。


 抽選会では、夜オリ参加店で当日限り使用できる「飲食券」が当たります。3等は3000円で20本あります。2等は5000円で6本あります。1等は、10,000円です。

 3等は5人の、


   お客さんに抽選して貰います。
  

自分で自分の番号を引き当てた強運の人もいましたよ。


 2等は

   実行委員が引いていきます。


「当たった〜」「外れた〜」



    「俺だ、俺」

と大騒ぎです。



 1等は


    実行委員長が引きます。


   
   箕輪の女性に当たりました。

おめでとうございます。\(^O^)/



 終わった・・・何も当たらなかった・・・と思った人にも嬉しいお知らせ、


   キリンビール賞の抽選が♪。

ビールや発泡酒やノンアルコールビールがあたります。キリンビールはいつも大盤振る舞いです。ありがとうございます。


 大盛り上がりの抽選会後、みんな夜の街に二次会にと消えてゆくのでした。



 有報堂スタッフたちは、セントラルパークの片付けなども無事終わった22:30過ぎ・・・疲れていたけど、時間も遅かったけど愉快な仲間たち(上伊那民商青年部)と元気に二次会に向かいます。
 有報堂カフェ部門のコースはちょっと外したので、別のコースに入っていた「中華居酒屋華久(はなきゅう)」で二次会です。今回は、夜オリ会場で愉快な仲間が増えた!!ので、みんなご機嫌です。それぞれのまわったお店の情報交換、商売の話しにと盛り上がり、夜は更けていきます・・・。



 ご参加いただいた皆さまありがとうございました。歓送迎会の候補のお店は見つかりましたか。


 次は駒ヶ根です。(予定は11月)
 皆さんのご参加をお待ちしております\(^O^)/。




※3/4(日)は、夜間貸切につき通常営業を18:30とさせていただきます(LO17:30)。何卒ご了承ください。
※その他の3月の営業のお知らせは、2/26の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。



 3月の営業のお知らせです。

 月・火は定休日ですが、祝日の関係で火曜日に営業している日もあります。




    


          ↑↑↑
   クリックすると大きくなります。


3月変則営業
20日(火)祝日のため営業

貸切の予定は、

3月
4日(日)18:30〜貸切(L.O.17:30)
16日(金)夜貸切
17日(土)夜貸切
23日(金)18:30〜貸切(L.O.17:30)


となっております。夜貸切の日は、通常営業は19:00までです。(いずれも通常営業の1時間前がL.Oになります)

貸切以外は通常営業をしています。
ぜひお立ち寄りください。
夜の予約営業も貸切日以外は受け付けていますので、
お気軽にお問い合わせください。


 ♪参戦者増加中! チョコレートまつりは3/4(日)までです!
  コンプリートを目指すなら、営業予定をチェックして有報堂へGO!!


※来週2/29(水)は、夜オリのため、17:00閉店となっております(16:00LO)。何卒ご了承ください。




 新しいドリンクメニューですよ。


   みかんジュース(¥350)


オレンジジュースではなく、みかんジュースです。


 予約や出張販売で大人気だったため、いきなり定番メニュー入りです。


 国産の完熟温州みかんを1個1個外皮をむいて搾ったストレート果汁100%のジュースです。ストレートジュースなので、濃縮還元とは違って味が良い!


 国産応援の有報堂が自信をもっておすすめするジュースです。いま若者層を中心に、果物の消費が落ちているそうです。なるほど、確かに積極的に買うかと言われるとなかなか・・・。同じ甘いものなら、お菓子に手が伸びてしまいがちです。少量で売っていないというのも一因ですが。米粉めんでお米を消費するのと同様に、国産果物使用の果汁100%ジュースを選ぶことで、国産応援にご協力いただければと思います。



 出張営業では「美味しいからボトルごと買いたい」という声もでるほど。老いも若きも!人気のみかんジュースを召し上がれ。





※来週2/29(水)は、夜オリのため、17:00閉店となっております(16:00LO)。何卒ご了承ください。
※その他の2月の営業のお知らせは、1/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。



 3/4まで後10日。


 皆さんは



    もう手に入れましたか。


・・・スタンプカードは。それともリーチをかけましたか。それともコンプリートしましたか。


 大人気「チョコレートまつり」■■■)は、3/4(日)までです。


 1日1個食べれば、まだまだコンプリートは夢ではありません。


 頑張って



    チョコレートパフェをゲット!!


しましょう。

 先日、カフェメニューはコンプリートしたのに、本の記載をされていないお客様がいました。有報堂ブックス担当は、この人は期間内に本は読めるんだろうかと心配しています。本の読み忘れにもご注意を。
 3/4までにコンプリートすれば、パフェ自体は〜3/31までオッケーです。ご安心ください。


 後10日。甘いスタンプラリーのコンプリートを目指して有報堂へ。


 ☆3/4までの、カフェ変則営業は・・・
  2/29(水)・・・夜オリ(■■■)のため、17:00で閉店(16:00LO)
  3/4(日) ・・・都合により、18:30で閉店(17:30LO)
  となっております。くれぐれもご注意くださいませ。
 

 ご来店、お待ちしております♪ 




※2月の営業のお知らせは、1/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター