先日の月・火(定休日)を使って、久々の 何をしたかというと、屋根の 剥いだり、穴をあけたりしています。屋根も自分たちで葺いた(@屋根葺き)から慣れたものです。屋根の加工をしたら、 カイロ室の例の薪ストーブ(■■■)の 懐かしい作業ばかりです。 室内は お金がなくて、ずっとダクトで凌いできた(@ペチカの威力)カイロ室。ついに、念願の薪ストーブが。 とても立派なストーブを手に入れたので、カイロ室には少し大きすぎて、あっという間に暖まって、熱いくらいです。 更に快適になった有報堂カイロ室で、一年の疲れを癒しませんか? ☆今日のサンタクロース☆ ※カフェは来週12/14(土)は、ライブのため(@クリスマスライブ)通常営業は15:30までとなります(LO14:30)。ライブは18:00OPENです。あらかじめご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは、11/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは来週12/13(金)・14(土)は出張のため臨時休業となります。何卒ご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
12月は、12/14(土)のほかに、もう1本ライブがあります。
「静と動のすき間にある風景」 出演 さよ カズやん O.A. オサカミツオ タカヨ 日時 12月21日(土)open18:00 start18:30〜 料金 前売予約2,300円、当日2,800円(※特製オードブルと1ドリンク付) 前売りのご予約・お問い合わせは、有報堂(0265-76-4353)かlive.ina.musica@gmail.comまでお願いします。 チケットはありませんので、お名前・人数などをご予約ください。 3年ぶりの有報堂ライブです。今回は、オードブル付のちょっとしたパーティーっぽいライブですよ。ライブには興味がないけど、有報堂のオードブルを食べたい!あなたも歓迎です。ぜひライブにお越しください。 ☆今日のサンタクロース☆ ※カフェは来週12/14(土)は、ライブのため通常営業は15:30までとなります(LO14:30)。ライブは18:00OPENです。あらかじめご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは、11/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは来週12/13(金)・14(土)は出張のため臨時休業となります。何卒ご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 11月の製本教室の際に、お茶の説明がなかったなとお気づきの皆さん、お待たせしました。製本教室のお茶は、お出ししたときに「わー」と歓声をあげていただくために、トップシークレットだったのです。(単に同じ物をお出ししただけですが) 今回の製本教室のお茶は、 左上の白いのは、ごまのレアチーズ。これが雲。右上の赤いのは、紅玉りんごのコンポート。これが月。そして手前の茶色いのは、 本文は、小豆クリームのミルクレープ。表紙は、ココアのクレープで作っています。すごいでしょう。カフェ部門Bの自信作です。以前お出ししたちっちゃい生チョコの本から、グレードアップしています。「雲と月と本」という、ちょっとメルヘンな世界を表現してみました。 製本教室では、こうした特別なスイーツをお出ししています。こんなスイーツが食べたい!という方は、スイーツ目的でぜひご参加を。ひと仕事したあとのお茶は格別です! ☆今日のサンタクロース☆ ※12月の営業のお知らせは、11/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 先週の日曜日は、 でした。 厚紙の設計図を書くときののりしろはいつも15mmです。というわけで、先生が 何と!これは、自家工事のときに使った白虎や朱雀(■■■)のようです。これにも名前をつけたいところです。先生もパワーアップしています。ウォーキング教室の先生(■■■)もどんどん教え方が上手くなっていますが、お互いに成長していくのは、楽しいですね。 今回有報堂Bは、 布は、以前有報堂Bが仕事中使っていた、コーヒー豆の手ぬぐいです。 これが、 厚さがあるので、格好いいです。調子に乗って これが、自分で作る良さですね。 有報堂Aが今回製本するのは、 ジューン・トムスン『シャーロックホームズのドキュメント』(創元推理文庫) 選んだ ずいぶん前に友達の結婚式で貰ったハンカチ?ナプキン?です。ようやく日の目が。 有報堂Aは、前回の製本教室は一気に2冊製本した(■■■)ので、1冊しか製本しない今回はかなり余裕で、暇そうです。 有報堂Aの 「本当は別な物がやりたかったんだけどね。布が見つからなかったんだよね」まだ有報堂Aの野望は達成されていないようです。 製本教室のお茶はまた明日お知らせします。 今回は、初参加の皆さんが多く、大変楽しかったようで、大盛り上がり。勢いに乗って、次の製本教室の日程が早くも決まりました。年明け1月13日(月・祝)です。しかも、次は午前・午後フルコース。これまでの製本と別のワークショップにもチャレンジ!詳細はまたお知らせします。 ☆今日のサンタクロース☆ この豆本は、有報堂A・Bとお揃いです。裏打ちした布の端布を使っています。有報堂Bがちゃちゃっと作ってみました。 ※12月の営業のお知らせは、11/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 先週の土曜日は、ひっそりと やっていましたよ。 みんなで手分けして、 かけたり、 みんな下準備の間、何かが出来上がるたびに、味見をして幸せそうです。 準備が出来たら、 クリームは、カスタードとヨーグルトの2種類。次は、 最後に 皆さん結構 今回ご用意したシュー皮は、一人10個でしたが、綺麗に高く積めています。 商工フェア(■■■)で大人気だった、この「有報堂カフェと一緒にシュークリームツリーを作ろう!」教室は、商工フェアで体験出来なかったお客さんからご希望が結構あります。皆さんも、よろしければぜひご予約ください。人数が何人かまとまれば、ご希望の日でご準備させていただきます。詳しくは有報堂カフェまで。 クリスマス前に練習して、クリスマスにみんなをあっと驚かせるのはどうですか? ☆今日のサンタクロース☆ ※12月の営業のお知らせは、11/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|