[166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176]



 ついに11月さすがにどんどん寒くなってきましたねえ。


 有報堂はついに





     ペチカの火をつけました。


今年はいつまでもあったかくて有報堂史上一番遅いペチカの焚き始めでした。年々季節や天候がおかしくなっている感じがします。地球が悲鳴をあげているのかなと思います。それに対して、自分たちで出来ることは何かを考えていきたいと思っています。やはり、自然なエネルギー源を使うペチカは大切だなぁと実感しています。 

 
 有報堂カフェ部門は、ペチカの火で何を料理するか考えていますよ。
 これからは、ペチカの前の揺り椅子が特等席です。争奪戦が始まります。けんかせず仲良く座ってくださいね。
 これからの寒い季節に、ペチカの自然な暖かさの中で、お茶はいかがですか。


※11月の営業のお知らせは、10/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



  紅玉のシーズンは、



 テイクアウトもリンゴです。



   

    アップルパイ(¥200)


も始まりました。


 やっぱりアップルパイは、紅玉が美味しいね。毎日焼いても、毎日すぐに売切れる人気者。
 


 どうしても「アップルパイを食べたい!」という方は、ご予約をお薦めします。2営業日前までにお申し込みください。2個からご予約を承ります。
 この時期、ちょっとしたお使い物としても好評です。その日の在庫があればお取り置きも可能ですので、当日でも諦めずに電話をしてみてくださいね。



 寒くなってきて、テイクアウトのシーズンです。毎日せっせと焼いているので、レジ横のテイクアウト商品もお見逃しなく。



※11月の営業のお知らせは、10/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 大好評の製本教室。久々にやりますよ。しかも2ヶ月連続で。今年は1回もやっていなかったことが判明したので、バタバタと暮れにやりますよ。


 日 時  11月27日(日)・12月11日(日)  いずれも13:00〜
      
 参加費 2,000円(製本材料費、お茶・お菓子代込み)
     ※文庫・新書サイズより大きなものを製本する場合は、追加料金がかかります

 持ち物 製本したい手帳や文庫本・製本に使う布・はさみ・定規 

 定 員 8名(定員になり次第受付終了)

 お申し込みは、有報堂(76-4353)まで。



 
あなたもお気に入りの本で、お気に入りの布で、自分だけの世界に一つしかない、特別な一冊を作りませんか。ご予約、お待ちしております。



 来年の手帳を製本したい!というご要望がたくさんあって、開催を決めました。あなたも
お気に入りの手帳と布を見つけてぜひご参加くださいね。


         有報堂スタッフ      のこれまでの作品。




 ポケットつきの布を使えば、



          こんなこともできます。


昨年製本した手帳(■■■)です。これはエプロンで作りました。有報堂は、必ず古着で作ると決めていますが、お客さんは新しい布を買ってきたりもしています。布選びも楽しいですね。



 有報堂Aには、新たな野望があるらしい・・・いつ達成できるのか。


※11月の営業のお知らせは、10/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 11月の営業のお知らせです。

 月・火が定休日です。








       



     
          ↑↑↑
        クリックすると大きくなります。




 11月変則営業
  9日(水)14:00閉店 ※駒ヶ根夜の街オリエンテーリングのため(■■■
  13日(日)終日出張営業
 


貸切の予定は、


  
 11月
  8日(土)夜貸切
  11日(金)夜貸切
  12日(土)夜貸切
 
 
となっております。夜貸切の日は、通常営業は19:00までです。(いずれも通常営業の1時間前がL.Oになります)




 貸切以外は通常営業をしています。
 ぜひお立ち寄りください。
 夜の予約営業も貸切日以外は受け付けていますので、
 お気軽にお問い合わせください。




※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 



 ドリンクも秋冬バージョンに変わっています。



 毎年激しいデッドヒートを繰り広げるドリンク秋冬の陣。昨年まさかの伏兵に敗れたものの人気は相変わらず高いのが、





 
      チャイ(¥450)です。





 4種類の香辛料が利いていて、とってもスパイシー!かなり有報堂っぽい健康的な飲み物です。チャイにしては珍しく、最初から砂糖を入れていないので甘さが調節できます。スパイシーで暖まる飲み物です。これで体の芯から温まってください。ペチカの前で飲むのがお勧めなのですが、今年はまだまだ日中は暑くてペチカをつけていないのです。しばらくお待ちください。


※10月の営業のお知らせは、9/23の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。




カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター