ライブ(■■■)の次の日は、製本教室。
みんなでハードカーバー製本に挑戦! 3年ぶりくらいに参加したMさんは、 この本を 手ぬぐいで製本しました。 beforeはこんな感じ。 表と 裏 絵も思ったところに配置できましたよ。 これまでも大きめな本を何度か製本したBさんは、大型の 楽譜を 製本します。しかも2冊。 両方とも すごく 渋くて格好良く仕上がりました。大柄の模様が映えています。 最近毎回参加のMさんは、 このノートを こんなに 可愛く仕上げました。 猫がなんとも言えません。 同じノートを有報堂Bは、 こんな感じに仕上げました。 同じ布のストライプをまっすぐ使うか、斜めに使うかで 雰囲気が ずいぶん違います。 有報堂Aは今年も人にプレゼントする手帳を製本しました。 こんな そっけない 手帳が 格好良く仕上がりました。 有報堂Aが使った布は、以前バイブルシャーロックホームズを製本するときに使った(■■■)Tシャツの残りです。あの時は、無地の部分だけを使いましたが、今回は残った柄のある部分を使いました。無地も良かったけどこっちもいいね。 回数を重ねると皆さん色んなアイデアが生まれますね。それぞれが、本人らしくて面白いです。 あなたも世界で一つだけの本を一緒に作ってみませんか。 好評につき1月も開催します。詳しくはまた。 ※12月の営業のお知らせは、11/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|