[126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136]



 寒いですねえ。凍みますねえ。最低気温はそんなに低くはないですが、日中の気温が上がりません。おかげで雪がサラサラしていて、雪かきはし易いですけどね。



 こんな寒い日は、




        ペチカが大活躍。



一日中ついているので、



    煮込み料理に最適。


というわけで、期間限定で


     ハヤシライス(¥800)


やっています。時々思い出したように、登場するハヤシライス。やっぱりペチカでじっくりコトコト煮ると違います。
  肉が無くても美味しい有報堂特製ハヤシライス。上伊那産の野菜ときのこの旨みがたっぷり!! 有報堂の五分づき雑穀入りごはんに、ハヤシのルウがあいます!  さあ召し上がれ。


※2月の営業のお知らせは1/24の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。

     



2月の営業のお知らせです。

 月・火が定休日ですが、祝日の関係で不規則営業になっています。






                   


                  ↑↑↑


               クリックすると大きくなります。



 2月変則営業
  12日(月)臨時営業
  28日(水)15:00営業終了(伊那の夜オリのため)


 貸切の予定は、

  2月
   8日(木)夜貸切
   9日(金)夜貸切
   16日(金)夜貸切
   22日(木)夜貸切
   23日(金)夜貸切
   24日(土)夜貸切
  

となっております。夜貸切の日は、通常営業は19:00までです。(いずれも通常営業の1時間前がL.Oになります)


 貸切以外は通常営業をしています。
 ぜひお立ち寄りください。
 夜の予約営業も貸切日以外は受け付けていますので、
 お気軽にお問い合わせください。


※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。           
 



 今年は、忘れていなかった開店記念日。それは今日。昨年は、すっかり忘れていて、思い出したのも1ヶ月くらい過ぎてからだったので、間が悪くてブログでは全く触れませんでしたが、今年は覚えていたよ。


  祝!9周年\(^O^)/




  昨日のブログで(■■■)であれ?っと思った人もいるでしょう。そうついに9周年ですよ。ついに10年目(!)に突入!よくここまできたなあ、続いたなあ。というのが実感です。皆さまに支えられて、どうにかこうにかやっております有報堂。ありがとうございます。ただただ感謝です。

   毎回書いていますが、言いたいことはこのことです。

   自分たちの好きなことをやって「健康で文化的な最低限度の生活」を送ろう!というのが有報堂の目標です。

  そして、有報堂のコンセプトは、「安心」「安全」「地産地消」「エコ」「健康」「居場所」等などです。これを追求して続けていくには、とても厳しい社会状況になってきています。元々そうでしたが、より一層政治が悪くなり、年々地方の経済は地盤沈下してきているのが実感としてあります。消費税8%への増税は、中小業者を直撃しました。オープン半年でお店を閉めた人、40年・50年商売をやっていて廃業した人。多くの中小業者が商売を続けられなくなっています。今年は消費税10%増税阻止を引き続き追求していきたいと思っています。

   また、自営業に限らず「仕事をすること」「働くこと」が困難になってきています。そんななか、自分の働く会社や職業上の労働条件を良くしたい、人間らしい働き方をしたいというのは多くの皆さんの願いだと思います。個人だけの努力ではない要素が年々大きくなって、私たち一人ひとりが、自分たちの社会と政治と真剣に向き合っていかなければならないときだと感じています。

  有報堂という名前の由来は、情「報」が「有」るところ(「堂」)という意味です。そしてただそこに情報があるだけではなく、発信して一緒に考えていく場所、そんな拠点にしたいという思いを込めています。私たちが暮らす社会のこと、経済のこと、政治のこと、遊びのこと、読書のこと、健康のこと、スポーツのこと、音楽のこと、食べもののこと等など、色んなことを皆さんと考えていきたいと思います。みんなで住みよい社会を実現できるよう、有報堂で学習を。有報堂で話し合いを。有報堂でお茶を。


  初心に帰って、自分たちの好きなことをやって「健康で文化的な最低限度の生活」を送ろう!を追求できるように、誰もがそうやって生きていけるように、頑張っていきたいと思います。




※1月の営業のお知らせは12/28の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。





 昨年暮れから南側の壁に違和感を持っていた方も多かったでしょう。


 そう






     看板がない。



 手作り看板がボロボロしてきてしまったので、メンテナンスをしていたのです。と言うか、外して2週間位ほったらかしにしていたのですが、ついに有報堂DIY部が本気をだした!


 ささっとボロボロした前の塗装を剥がし、


 ささっと


    看板を書いて、 


下書き15分、本塗り20分位。本当にちゃちゃっとやってます。



 そして、ささささっと



     看板を   設置。




      設置は5分。




         完成です。



 「何だやればすぐじゃん、早いじゃん」「良かったあ〜9周年に間に合った」などと言っています。


 メンテナンスのやる気を出すのに、2年くらいかかってます。それが問題。もともと自家工事の有報堂は、メンテナンスを自分たちでやらなければならないのですが、手が回っていない…今年は少しでも進めたい気はある。

 看板が綺麗になった有報堂で、一服いかがですか。



※1月の営業のお知らせは12/28の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。






   有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。




 先日のご予約では、






       ローストベニソン



をお出ししました。鹿です。今回は、とても綺麗なお肉で、脂も綺麗に入っていたので、ローストにしてみました。ジビエ独特の濃い味がお勧め。噛みしめる感じがいいんです。写真がちょっと暗いのが残念…


※1月の営業のお知らせは12/28の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


      



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 10 12
13 14 15 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター