被災地応援頑張りメニュー第三弾は フォー(¥800)です。 フォーとは・・・メニューには「アジアンスープ麺」という説明がついています。ということは、ちょっとアジア風な味付けのスープのなかに麺がはいっているのですが、 これが 使用している米粉めんです。 フォーとは・・・米粉でつくった麺を使ってつくる、麺料理のことをいいます。麺自体をフォーともいいます。有報堂では、稲作応援・お米の消費を増やそうと、国産の米粉めんを活用したメニューを考えました。そして今回、満を持して!国産米粉めんのフォーが登場したというわけです。 鶏がらスープにナンプラーをいれ、野菜やきのこを煮込みました。仕上げにレモンの風味をきかせました。弾力のある米粉めんは、のどごしもよく、おなかにたまります。ちょっと酸っぱいエスニックなスープが美味しいですよ。 ☆被災地応援頑張りメニュー(募金付)☆ フォー(¥800)、水餃子定食(¥900)、フローズンヨーグルト(¥500) 頂いた募金は、有報堂も所属している全国商工団体連合会を通じて被災地に送られます。 さぁ、この秋は有報堂でフォーを食べよう。 ※9/25(日)は、出張営業につきカフェ部門は終日貸切となります(通常営業はいたしません)。大変申し訳ありませんが、何卒ご了承ください。その他の9月の営業のお知らせは8/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|