昨日、一昨日と中学生職場体験がありました。
今回は、東部中の生徒さんです。 中学生職場体験は、「地域で子どもを育てよう」がコンセプト。有報堂もその趣旨に賛同して、毎年受け入れを行っています。 1日目の朝は、いつもの通り 有報堂と民商の説明を 受けます。東部中はいつも5人の生徒さんがきます。今回は珍しく女子が多い。5人もいるので、一日目と二日目で、カフェ組とカイロ・外仕事組と交換しながら体験します。 一日目の カフェ組は、 いつもの通り自分たちの食べる 野菜ビビンバ丼を 作ります。 外仕事組のYさんは、こつを掴んだのか、 斧でぱかぱかと 薪を割っています。凄い。 2日目のカフェ組は、何とお客様のテイクアウトの ピザまで 作りましたよ。生地を伸ばすのもとても上手で感心していたら、小学校の総合学習の時間に嫌になるくらいたくさん作ったんだそうです。それで上手なんだ。今は授業でやんなるくらいピザを作るのね。 一日目のグループが焼いたクレープを使って、二日目のグループがミルクレープを完成させました。 見てこの断面。 嬉しくて手で持ってしまいました。 二日目の3時のおやつは、 ミルクレープとチーズケーキ 自分たちで作ったから美味しさも格別です。「有報堂に来て良かった」と毎年みんなが思うのは、この瞬間です。 生徒さんが5人もいるとスタッフも忙しくてなかなか写真が撮れないのです。1日目のおやつとかお土産も美味しそうだったんだけどね。 皆さん二日間お疲れ様でした。 ※9月の営業のお知らせは、9/2の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|