業者青年の集まりで学習会があり、松本まで行ってきました。
なので、こんな時間です。めげずに更新します。 今日(24日)は4人の方が助っ人に来てくれました。 まだ出来上がらないので、皆さん不安になっているに違いありません。 助っ人の数でオープンが決まる有報堂ですから。 Mさんが初参戦!珪藻土塗りに挑戦です。 こちらはベテラン Bさん。今日も慣れた手つきでボードを張っています。実はBさん高いところが苦手。 なのに、足場に登って頑張ってくれています。 (有報堂はひどい(-。-;) ) Mさん胴縁やボードを張っています。お仕事の合間に来てくださいました。 Hさん。苦しい体制です。カフェ南側の一番高いところを張っています。 皆さん本当にありがとうございました。 今日はその他に、 Aさんが日曜日のレンガ張りの打合せに来ました。普段はお仕事なので、日曜日に作業をしてくださいます。 Aさんは左官屋さんです。 またまたプロを無料で使う話しです。(お金がないから) 何人のプロが無料で働いていることか、このご恩は必ずや・・・ 有報堂が軌道に乗ったら必ず恩返しを。 軌道に乗るかどうかも皆さん次第ですが・・・ 土曜日は、朝と夕方はいます。 出稼ぎやら何やらで中抜けしています。 見学予定の方はご連絡を。 日曜日は一日レンガ張りです。 皆さんも一緒にレンガ張りはいかがですか? |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|