この間の日曜日はライブでしたよ。
今回の出演者は、皆さん有報堂は初お目見え。 オープニングアクトは、 澤崎龍吾。 地元のミュージシャン。何と代表の後輩だった。ライブで対バンをしたこともあるらしい。 2番手は、 衰退羞恥心。 何故このバンド名なのか聞き忘れた・・・福島から来ました。「臆することなく突き進め」が有報堂Aは気に入りました。 3番手は、 島崎智子。 東京から来ました。静と動の違いが激しかった・・・。 トリは、 谷井大介。 茨城から来ました。とても良い声でしたよ。駿府公園の野宿の歌が良かった。 三つ巴の意味がわかる三者三様の面白いライブでした。 ご来場いただいた皆様、出演者の皆さんありがとうございました。 今回のライブで新たな事実が・・・ナビで有報堂に向かおうとすると羽広公民館に連れて行かれてしまう・・・ 「今羽広公民館にいるんですけど」という問い合わせがたくさんあったのです。羽広公民館は有報堂よりも山奥で地元ではない人が、あんなところに行けるほうが凄いという感じなんですけどねえ。ナビ会社に苦情を言えばいいのか・・・ ※2月の営業のお知らせは、1/30の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
無題
その公民館から誘導してもらった1人です
その節はお世話になりました(笑) 今度カレー食べに行きます♪(^○^)
何と!
あんこさん
そうでしたか。ぜひまたお越し下さい。今度は迷わないように無事つくと良いですが。
今回も、お世話になりました!
先日は、ありがとうございました。
前回お伺いした時と車が違ったせいか、雪深く心細い (笑) 神社のようなところにナビが案内してくれました~ (笑) 。 三つ巴、感じていただければなによりです。 また、よろしくお願いします!
こちらこそお世話になりました。
関さん
こちらこそ大変お世話になりました。 とても楽しいライブでした。またよろしくお願いします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|