早速(@クリスマス本)、体育座りサンタのお薦め本を聞いてみた。
ロッドグリーン『サンタクロースの秘密』(今人舎) 「えっ!?」と、有報堂ブックスは不服そうです。 「まずは、サンタクロースのことを良く知って貰いたい」そうです。(重要なのは、情報開示です) これは、仕掛け絵本です。サンタの助手の小人が、 何もなさそうな雪の中に 隠れて いたり、 こっそり、 サンタの日記が しこまれています。因みにこの日記には、クリスマスのときの ルート マップが 挟んであります。 サンタは、北極圏に住んでいるらしい。 氷のドームの 中では、 クリスマスツリーや野菜を 育てています。肥料は、トナカイの糞。北極圏で土があるのは、この中だけです。 手紙部屋では、 世界中からきた手紙を仕分けして、プレゼントを用意したり、ソリに積み込んだりします。サンタは、子ども一人一人の よいこと・わるいこと表 をつけています。サンタは、必ずこれを2回見直してからプレゼントをあげるかどうかきめるそうです。(恐ろしい)有報堂ブックスの子どもの頃からの疑問「何故悪い子は、プレゼントを貰えないのか」については、答えは見つかりませんでした。 今回、有報堂ブックス的最大の発見は、 トナカイです。 この本によると、トナカイの名前は代々引き継がれるそうです。知らなかった・・・引退があったんだ・・・ずっと同じトナカイだと思っていた。因みにあの有名な赤鼻のルドルフは、ずっと同じトナカイだそうです。引退せずにずっとサンタと飛び回っているそうです。 そんなこんなで、サンタクロースとクリスマスの全て(?)が分かる『サンタクロースの秘密』を読みに有報堂へGo! 「何にも分からないでクリスマスをやってはいけない!」と体育座りサンタが怒っています。 「すみませんm(__)m」 サンタに怒られる前に『サンタクロースの秘密』を読んでね。 今回有報堂ブックスと体育座りサンタの通訳は、しろくまでした。 しろくま耳を傾けるの図。 サンタの秘密を知っても逮捕されるのか・・・うっかり聞いたり、知ったり、知らせたら・・・秘密に触れたら ⇒ 逮捕(゜д゜lll) 明日も、明後日も笑ってお茶が飲めるように、楽しく本が読めるように、来年も楽しくクリスマスが迎えられるように、不穏な秘密保護法案にみんなで反対しよう。 ※12月の営業のお知らせは、11/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|