色々な野菜を旬の時期になるとたくさん頂くのです。同じ時期に同じものを大量に。ありがたいことです。がしかし、保存が大変。特に今年みたいに5月からこんなに暑いと真剣に悩みます。 昨日ご紹介したように(■■■)期間限定のピザにすることが多いのですが、それでも全て使い切るのはなかなか難しい… 筍は冷凍にするとスポンジみたいになるしどうしようかとずっと考えていたのです。そこでついに、重い腰をあげました。 筍水煮の瓶詰め を昨日試しに作ってみました。分かっていたのです、この保存方法があることは。でも時間が作れなくて今までサボっていたのです。これがうまくいったらこれからは、きちんとやりたいと。今手持ちの瓶があまりなかったのですが、うまくいったら瓶を買ってもいいなと思っています。 うまくいったら一年中筍が食べられるかも。 ※5月の営業のお知らせは、4/24(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|