雲ひとつない五月晴れ の中、 ウォーキング教室を やりましたよ。 正しい歩き方の指導を受けて歩いてみるのですが、最初はやはりみんな ロボットの ようです。 「今まで正しい歩き方なんて考えたこともなかった」「ただ、前に進めばいいと思っていた」などなど、みんなでおしゃべりしながら歩き始めます。 いつものように有報堂と 羽広観音を 往復します。 とても良い天気で清々しい汗をかいて、「ビール、ビール」「昼ビール♪」と騒いで歩いていましたが、戻ったらビールではなくてヘルシーランチですよ。 今日の献立は 小松菜とわかめのしょうが和え と焼きエリンギ青のり風味。 キャベツの煮浸し、 もやしのねばねば和え、 そしてメインは、 豆腐と黒ごまのうどん。 ここでも得意技炸裂。通常メニューでも固定客のいる、豆腐と黒ごまのうどん。今日は副菜があるので、豆腐を少なめにして、一緒に野菜を入れてボリュームアップ。シャキシャキの新玉ねぎと水菜に、濃厚な黒ごまのたれをかけた豆腐がマッチ!冷たいうどんによく合います。これだけで野菜もタンパク質も摂れてしまうランチメニュー。みんなウォーキング後なのでパクパク食べています。「夏はそうめんばかり」「生野菜はとっている」という方も、こんな具だくさんの麺類はいかがでしょうか。夏にはおすすめのうどんメニューです。 今日の副菜は、生野菜というよりお浸しや和え物で、湯がいてある野菜をたっぷり使いました。ボウルいっぱいの野菜サラダも、ゆでてみると手のひらにちょこっと収まるほどに少ない、というと、たくさん野菜を摂るには温野菜がおすすめです。小松菜とわかめのしょうが和えは、小松菜に熱湯をかけて冷まし、水分を絞ってわかめと合わせました。これだけでも、かさが減り、たくさん食べられます。また、だし醤油やゆず・すだちの絞り汁を加えただし汁で味付けすれば、塩やしょうゆを使うよりも減塩になり、ヘルシーです。ぜひおためしくださいね。 ご参加頂いた皆さま、T&Hサポートの池上さん、ありがとうございました。 今回は少数精鋭でちょっと寂しかったです。今度は皆さんもぜひご参加ください。 ※5月の営業のお知らせは、4/25(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|