酷い天気ですが、やりましたよ。ウォーキング教室。 「こんな日には室内で何かやりましょうよ」と、かなり日和ぎみの有報堂スタッフ。 しかし、お客さんは元気です。室内の運動と外を歩くのとどちらがいいかお伺いすると、皆さん「外で歩く方が良い」と言われたので、今日も元気にウォーキング教室です。始まる前から顔がひきつっている有報堂A。 駐車場も結構雪が積もっているので、今回の準備運動は 室内で やりました。 池上さんは、チェア運動なども教えてくれます。 十分に 体をほぐしたら いざ!外へ。 今回は ちびっこも 参加しています。子どもは容赦なく 雪の積もっているほうに 進んでいきます。 雪です。 今日はせっかくなので、雪道の歩き方を教わりました。いつも教わっている正しい歩き方だと、滑ってしまいます。踵からつけて、つま先で蹴ったら転びます。 雪道の上り坂は、 がに股で上がって行くと いいそうです。 雪道の下り坂は、 ぺたぺたと 歩きます。つま先と踵を同時に着地させる感じです。そうすると膝が曲がってバランスがとりやすいのです。 今日は、がに股、正しい歩き方、ぺたぺたと歩き方をそれぞれ変えて歩きました。確かに、言われた通りに歩くと、滑りません。しかし、あまりにも寒くて、自然と背中が丸くなってしまいます。何度も姿勢を注意されてみんな歩いています。風も強かったので、いつもより短いコースを歩きました。 整理運動も 室内でやりました。 そこまでやってもまだお昼には早いので、余った時間で「脳トレ」をやりました。 ウォーキングより大変な 脳トレ。 一つ 一つ 大騒ぎです。以外と難しいです。子どもの頃やったことがある遊びもやって、脳トレってこういうことなんだと思いました。今度は、脳トレだけでもっと時間を取ってもいいかも!と思うくらい盛り上がりました。 皆さん悪天候の中、お疲れ様でした。 ヘルシーランチの中身は、また明日。 ご参加頂いた皆さま、T&Hサポートの池上さんありがとうございました。 ※1月の営業のお知らせは、12/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※1/27(日)のカイロは、出張のため臨時休業とさせていただきます。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|