[410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420]



 球春到来!キャンプインの2月位から言われていますが、やはり開幕が近くなると実感が湧いてきます。
 いよいよ、プロ野球が開幕します。パリーグは20日(土)、セリーグは26日(金)からです。21日には選抜高校野球も始まります。野球三昧の日々が・・・。(高校野球からプロ野球まで、朝から晩まで野球放映をするスポーツカフェを虎視眈々と狙っていましたが、あっさり却下されました。)

 シーズン開幕前に必ず準備するものの一つに
  プロ野球選手名鑑(倉)があります。必需品です。


 今年もぬかりなく購入しました。
  『2010年プロ野球選手写真名鑑』(日刊スポーツ)
色んな出版社から出ていますが、ブックス担当一押しは日刊スポーツの選手名鑑です。コストと見やすさとデータの豊富さで他を圧倒します。2005年からオールカラーになってとても見やすくなっています。選手個人個人の昨年の成績と通算成績が表になって掲載されていて、オタクに嬉しいつくりになっています。


 2010年の選手名鑑のみ図書室に置いてあります。シーズンインの前に予習をしにぜひ有報堂へお越し下さい。(昨年以前の選手名鑑をご希望の方は、倉庫にありますのでスタッフまでお声をかけてください。)


 ブックス担当は、今年の秋に「祝!阪神タイガース優勝ブックフェア」がやれると信じています。皆さんの今年のプロ野球順位予想は、どんな様相でしょうか。


※3/22(月・祝)は17:00〜貸切となるため、16:00までの営業となります(L.O.は15:00です)。ご了承ください。3月の営業のお知らせは2/24の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
  

  



 今日は、夜貸切です。17:00がラストオーダーです。

 最近有報堂の看板に
  「貸切」のお知らせが出来ました。
12日の終日貸切から使われています。

 今日もラストオーダー後は、この看板になります。「貸切」が出ていたら、「貸切なんだあ」とがっかりして帰って下さい。またのお越しをお待ちしております。
 


 来週3月21日(日)春の高校伊那駅伝が開催されます。

 お客様のご要望もあり、スポーツカフェを開催します。
 12:00〜伊那駅伝を放映します。皆さんぜひお越し下さい。


※3月の営業のお知らせは2/24の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
   




 有報堂でコーヒーと言えば、基本的には水出しコーヒー(¥350)です。「ホット」「アイス」「ブレンド」とどんな注文の仕方をしても水出しコーヒーが出てきます。オープン時には、水出しコーヒーしかありませんでした。
 水出しコーヒーは、深煎りの豆を使っているので濃いコーヒーになります。普通のコーヒーも飲みたいというお客様の声にお応えして、昨年の6月から今月のドリップコーヒー(¥450)も提供しています。1ヶ月位のスパンで、コーヒー豆の種類を変えています。
 有報堂では自家焙煎をしていないので、コーヒー豆を他のお店から仕入れています。当然有報堂でコーヒー豆のブレンドはしないので、ドリップコーヒーはブレンドを一切使わず、単独の豆を使うように決めています。

 3月のドリップコーヒーは、
   コスタリカです。

 「軍隊を棄てた国」で有名なあのコスタリカのコーヒーです。紅茶と同様にコーヒーで国際貢献だと思って購入しています。
 日本と「同じ」平和憲法を持つ国コスタリカ。実情は天と地ほどの差があります。例えば、イラク戦争で日本は自衛隊をイラクに派遣しました。コスタリカは、一時アメリカのイラク戦争に賛成しましたが(軍隊は出していません)、その行為そのものが憲法違反であるという判決が出されました。判決は過去にさかのぼって効力を発揮するため、コスタリカが米国を支持した事実そのものがなかったことになりました。アメリカホワイトハウスのホームページに載っていた有志連合のリストから、コスタリカを削除するように判決によって指示され、すぐにアメリカに申し入れて削除されています。
 すごいですね。半端じゃありません。
 コスタリカの憲法は、非常時に軍隊を組織することは認めています。完全に軍隊を放棄した日本の憲法のほうが平和憲法としては強いものがあります。なのに、この違いは・・・。(憲法9条の完全実施を求める有報堂としては、コスタリカに学ぶことはたくさんあるなと思っています。)

 平和は有報堂で重要視されているキーワードの一つです。平和であってこそ有報堂のような商売が続けられると思っています。



 と言うわけで、今月のドリップコーヒーには、物販でも扱っている9条スプーン(1本600円)が付いています。(いつも掴んだスプーンを付けるだけですが、今月は意識的に付けています)

 持ち手の表に、
  ”NO WAR”と”9”(上の穴)


裏に、
  ”PEACE”と”P”(9をひっくり返すとPEACEのPに)
と書いてあります。9条スプーンにも注目です。
  

  平和について考えながら有報堂で、コスタリカで一服するのはいかがですか。


※3月の営業のお知らせは2/24の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
  



 2/27の記事でボウルを果敢に逆さにして、大反響のココロミシリーズ第二弾です。
今回も逆さネタです。


 今回のターゲットは、2009/11/26にご紹介した
   ニュータンブラー。(¥1000)
飲み口に蓋がついてこぼれないという売り込みのこのタンブラー、果たして本当にこぼれないのか・・・。
  
 用意する物は、
  新・旧タンブラーとコーヒー牛乳。  
(コーヒー牛乳は通常メニューにはありません。予約で人気の隠れメニューです。コーヒー牛乳の話はまた今度)

 まずは、旧タンブラーにコーヒー牛乳をいれます。旧タンブラーはこのように
   飲み口が開いていて中身が見えています、
当然逆さにすれば、
   中身が出てきます。
「鞄の中でこぼれたわ」という声が多数ありました。当たり前です蓋がありませんから。「これに蓋があればねえ」という声にお応えしてリニューアルした、新タンブラー・・・。

 さて、飲み口に蓋がついた新タンブラーは、果たしてどのような結果になるのか。
   コーヒー牛乳をいれて
しっかり蓋をします。(ここで蓋を閉め忘れて、ココロミ中に床を濡らしたのは代表Bです)

  スタンバイです。今回は、大胆にも受けるボールを用意しません。

  やや傾けました。まだ大丈夫です。


  完全に逆さにしましたが零れません。
素晴らしい!完璧です。

 因みに新と旧では底も違います。
   右側の新のほうには滑り止めがついています。
 


 大きくなっただけではなかった新タンブラー。蓋が付いて完全密閉の上に、滑り止めも付いた新タンブラーは1,000円で発売中です。お買い上げの方にはもれなく!コーヒー(または他のドリンクでも)1杯無料サービス付きです。その場で買ったタンブラーにコーヒーを入れてテイクアウトすることもできます。レジ横にて販売中。ぜひお買い求め下さい。
  
 

     

※3月の営業のお知らせは2/24の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。




  すごい雪です。 
皆さんのお住まいの地域はいかがですか。

 今朝は図書室の天窓が、
   雪に覆われていて図書室が真っ暗でした。

 今は、少し溶けてきて
   窓が半分見えてきました。
半分ですがかなり明るくなっています。  

    
 今日はスタッフ総出で雪かきしても1時間超の作業です。
大きい道は除雪車が入るので、道路の脇にこのような
  雪の塊がいくつも出来ます。

 これを片付けないと有報堂には入れません。この大きくて硬い雪の塊を崩しにかかったら、何とスコップが・・・
  壊れました。悲しい・・・。
たかだか持ち手の部分が壊れただけですが、持ち手があるのとないのでは大違いです。作業速度が急に落ちました。手も疲れるしちょっと散々です。これだけのことでこんなに違うものかと実感します。
 今年は、4月にも雪が降りそうだと予報で言っていました。しばらく雪かきは続きそうなので、新たな雪かきを購入しなければなりません。良い雪かきが欲しいけど、ハイテクな雪かきは、とても値段が高いので指をくわえて見ているだけです。きっとまたスコップを購入することになるでしょう。

 有報堂スタッフの人海戦術で雪のなくなった駐車場に車を停めて、雪景色を見ながらお茶はいかがですか。

※3月の営業のお知らせは2/24の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター