[400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410]



 昨日は

   田楽座の
公演で、出張販売をしてきましたよ。


食べ物は、
  シフォンケーキ、チーズクッペ、プチカンパーニュ


  人気の
    日替わりサンド。
(おからのサラダ、焼きアスパラの粒マスタードマヨ和え、小松菜の黒ごまマヨ和え、春菊の粒マスタードマヨ和え)

 飲み物は、水出しコーヒーとコーヒー牛乳をご用意しました。

 開演前、15分の休憩、終演後と賞味1時間半くらいの営業でしたが、食べ物はあっという間に売り切れました(100食くらいはあったんですけどね)。ありがとうございました。


 公演中は販売も出来ないので、
   舞台を堪能しました。

 太鼓にお囃子、踊りに三味線・民謡など盛りだくさんの内容で、ちょっとお得な出張販売でした。(準備は大変でしたが)


 ご購入いただいたお客様、田楽座の皆さんありがとうございました。
今回は駒ヶ根での公演でしたが、早くも来年2月には伊那公演が予定されているそうです。見逃したという方は、来年ぜひおでかけ下さい。


※6月の営業のお知らせは、5/30の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


 松戸市の噂のカフェ、さくらカフェリポート第2弾はお食事編。

 さくらカフェは、有報堂と同じく「安心」「安全」がコンセプトのお店です。地元松戸の有機野菜をメインに、心と身体に美味しいメニュー!だそうです。身体のみならず、「心」にも美味しいメニューに挑戦!!です。


 有報堂カフェ部門が食べたメニューは、


   プレートA。自家製ベーグルが絶品です。 
 かぼちゃの入ったキッシュ、新玉ねぎとアスパラの和え物、グリーンサラダ、野菜スープ、ベーグルの組み合わせです。

   プレートB。ご飯は有報堂と同じ里研のお米です。
 にんじん葉の混ぜごはん、ポテトサラダ、かぶの和え物梅風味、グリーンサラダ、野菜スープの組み合わせです。
 プレートはAのほうが人気だそうですが、どちらも甲乙つけがたい美味しさ。毎日来られるなら、交互に注文したいところです。盛りつけも、とてもおしゃれ。
   
   ほうじ茶のパンナコッタ。
最初どんな味なのか想像出来ませんでしたが、ほうじ茶の香ばしさがとても良かったです。


   黒ごまきな粉のババロア。
これまた有報堂で人気の黒ごまきな粉と同じものを使っています。きな粉は上にのっているのではなく、中に混ざっています。こんな和風のババロアは初めてです。

   
  クラッシックショコラ   やわらかいショコラ   
 どちらも濃厚なチョコレート味。コーヒーがすすんで困りますね。

   
 サラダうどんは、

   ツナマヨ

と和風とろろ(写真を取り忘れた…>_<…)。どちらもたっぷりの野菜が嬉しいですね。和風とろろはわさびが添えられていて、ひんやりと、ぴりっとして美味しい!      
   
   期間限定のレモネード
 輪切りレモンが3枚入っていました。このレモンがはちみつ味で、そのまま食べられました。とてもさわやかです。


    氷コーヒーミルク

 有報堂でも昨年夏季限定で出した氷コーヒー。溶けても薄まらず、最後まで美味しくいただけます。 


   シフォンケーキ


   ベーグルのフレンチトースト
    

  チーズケーキ
   

   コーヒーゼリー
   
 スイーツの饗宴です!パティシエさんなので、どれもうなるほど美味しく、有報堂スタッフは悶絶・・・。

   カフェオレ(これは裏メニューでした)
 ミルクも美味しいのでカフェオレも絶品。ふわふわの泡がのって、これまたおしゃれな感じです。

 コーヒーも有機栽培のもので、何種類も飲んでしまいました。こんなに美味しいオーガニックコーヒーは初めてです。オーガニックコーヒーは美味しいことがめったにないのですが、さくらカフェのコーヒーはどれも美味しかったです。美味しいオーガニックコーヒーを何種類も揃えるのは凄いと思いました。有報堂でも同じところで仕入れるか検討します。  



 あまりにも美味しくてたくさん食べてしまった・・・。(4時間くらいしか店にいなかったのに・・・)何人で食べたかは秘密です。



 有報堂ファンクラブの皆様は、今すぐさくらカフェへ。 さくらカフェへ行ってきたよという証があれば、有報堂で何か特典があるかも。


※本日は夜間出張営業(田楽座公演、5/20参照)のため、16:30closeとなります(ラストオーダーは15:30です)。ご了承下さい。田楽座公演でお待ちしております。
6月の営業のお知らせは、5/30の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 


 今週の定休日にカフェ部門が潜入したのは、千葉県松戸市の噂のカフェ

   さくらカフェです。


 千葉県松戸市六実にあるカフェです。(詳細はhttp://sakuracafe.michikusa.jp/をご覧下さい)

 有報堂オープン時に大変お世話になったパティシエのAさんが、ついにカフェをオープンしたのです。3月末にオープンした、できたてほやほやのカフェです。

 開店のお祝いを兼ねて行ってきました。

 有報堂から  
   さくらカフェの看板を持参しました。
どこかで見たことがありませんか。有報堂で今の看板が出来る前に使っていたものをお色直ししました。

   コーヒーと   ケーキの絵が
とてもかわいく描けました。有報堂塗装部大活躍です。

 もう一つのプレゼントは、

   さくらカフェの豆本です。


   ミニ版の『はらぺこあおむし』と比べてもこんなに小さい。
有報堂Bの力作です。


   中はさくらカフェのメニューです。
とても良く出来ていて、有報堂にも作って欲しい!と代表とブックス担当が騒いでいます。

 さくらカフェの店内は、こんな感じです。

  カウンター席と テーブル席
合わせて14席あります。都会のカフェは、きっちりと席と席の間が詰まっていますが、さくらカフェはゆとりもあっていい感じです。壁は有報堂と同じ珪藻土ですが、さすがプロがやっているだけあってとても綺麗です(有報堂の素人壁とは大違い)。
全体的にとてもおしゃれな感じで、有報堂スタッフも興奮気味です。

 カフェはお店が綺麗なのは勿論ですが、味が良くなくてはいけません。有報堂スタッフは、有報堂より美味しい店はあまりないと豪語しています。果たしてさくらカフェは如何に。

 食べた品数があまりにも多いので、続きはまた明日・・・。


※明日6/4は夜間出張営業(田楽座公演、5/20参照)のため、16:30closeとなります(ラストオーダーは15:30です)。ご了承下さい。
6月の営業のお知らせは、5/30の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 



 6月です。早速夏季限定メニューの第一弾が!


   ねばねばうどん(500円)

 たくさんの方から「うどんは」「ラーメンは」「ソーメンは」等々、何度も麺類のご要望を頂いていましたが、なかなか準備が出来ていませんでした。お待たせしました。ついに麺類の登場です。
 有報堂一押しのねばねばどんぶりを冷たいうどんに。
 とろろ+海藻+青菜+きのこ=ねばねば成分コンドロイチンでお肌すべすべ&きのこ等で免疫力upです。1回食べたぐらいでは、効果が出ないので何度も食べに来ると良いでしょう。


   たれをかけてよく混ぜてお召し上がり下さい。

 うどんだけでは足りないわ。という方には小ライス付き(700円)がお勧めです。

 このように

   余ったとろろをご飯にかけて食べると最高です。

 春の限定メニューが終わらないまま、夏季限定メニューに突入(^^ゞ。両方食べられるのは今だけです。お早めにご来店下さい。

 

 今週の定休日に、有報堂カフェ部門は某カフェに潜入してきました。とても美味しいメニューばかりで、あり得ないだろうというくらい食べてしまいました。今回のねばねばうどんにも早速活用されたアイデアもありましたよ。潜入ルポは、明日以降にブログにアップされます。お楽しみに!!


※6月の営業のお知らせは、5/30の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 



 6月の営業のお知らせです。

 月・火は定休日です。


   
   
     ↑↑↑
    クリックすると大きくなります。

6月の変則営業
4日(金)16:30close(L.O.15:30)万歳楽出店のため(5/20の記事参照)
27日(日)13:00〜の営業


貸切の予定は、

6月
12日(土)18:00〜貸切(通常営業は17:00までとなります)
17日(木)夜貸切
19日(土)18:00〜貸切(通常営業は17:00までとなります)
25日(木)夜貸切

となっております。夜貸切の日は、通常営業は19:00までです。(いずれも通常営業の1時間前がL.Oになります)

貸切以外は通常営業をしています。
ぜひお立ち寄りください。
夜の予約営業も貸切日以外は受け付けていますので、
お気軽にお問い合わせください。





カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター