[378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388]



 1月の営業のお知らせです。


 月・火は定休日ですが、祝日は営業しています。年始はお休みを頂いています。


   


     ↑↑↑
  クリックすると大きくなります。



1月変則営業
1〜6日(土〜木)休業
23日(日)都合により12:00〜営業



貸切の予定は、

1月
7日(金)夜貸切
10日(月・祝)14:00〜貸切(L.O.13:00)
12日(水)夜貸切
13日(木)夜貸切
14日(金)夜貸切
20日(木)夜貸切
21日(金)夜貸切
22日(土)18:00〜貸切(L.O.17:00)

となっております。夜貸切の日は、通常営業は19:00までです。(いずれも通常営業の1時間前がL.Oになります)


貸切以外は通常営業をしています。
ぜひお立ち寄りください。
夜の予約営業も貸切日以外は受け付けていますので、
お気軽にお問い合わせください。


 クリスマスイブ(24日)の夜、有報堂には


    サンタクロースがわらわらと。


 この日は有報堂と愉快な仲間達(上伊那民商青年部)の忘年会。みんなでなごやかに

   食事をしながら

「今日はサンタクロースをやるからお酒は飲めない」「いつまでサンタクロースを信じていたか」などなどサンタクロース話で盛り上がっていると、

  サンタクロースとカメラマンが突然乱入。 


 サンタクロースが、有報堂からの愉快な仲間達への贈り物を運んでくれたのです。何が起こっているか分からない愉快な仲間達は唖然としています。


   
   ステッキパンと
       

   シュークリーム・アップルパイ・クッキーの盛り合わせ

がサプライズのプレゼントです。


 ステッキパンは、ときどきテイクアウトでご提供しているちぎりパンで作っています。(大きく作りすぎました)


 クッキーはクリスマス仕様で

   ツリーになっています(抹茶味)。


   シュー生地で字も作ってみました。
「民商青年部」です。読めますか?

「上伊那」も作りましたが、アップルパイの上には


    乗せきれませんでした。

 シュー生地で字を書くことをマスターした有報堂カフェ部門、「何でも来い!」と豪語しています。シュー生地で「あれを書いて欲しい!」「これを書いて欲しい!」という方はスタッフまでご相談ください。


 今回のサンタクロースさんたちは、昨年有報堂でときめき企画をした笑龍さんです。笑龍さんは、ボランティアで毎年23〜25日にサンタクロースの格好をして、依頼を受けた方のプレゼントを相手先に配達するというサービスをしているそうです。(この宅配サンタは、上伊那全域をまわるそうです。皆さんも来年利用してみてはどうでしょうか)
 その笑龍さんの宅配サンタの取材を有報堂でやりたいというお話しがあって、急遽サプライズプレゼントを用意してみたわけです。

 この取材の様子は25日のケーブルテレビのニュースで流れたようですが、仕事中でスタッフは誰も見ていません。映像を持っている方はぜひ貸していただけませんか。



  最後はみんなで記念撮影!


 大盛り上がりのクリスマスイブでした。


 笑龍さんありがとうございました。



 ※年内は31日まで休まず営業いたします。12/31のみ閉店が18時(LO17時)となりますのでご了承ください。ご来店お待ちしております。その他の12月の営業のお知らせは、12/12の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。



 毎週末にご好評いただいております「豆腐ときのこのどんぶり」と「豆乳プリン」ですが、豆腐工房まめやさんの年末年始のお休みの関係で、今週と来週はお休みとなります。ご了承ください。


 1月の第2週からは、通常通りとなります。よろしくお願いいたします。


 ※12月営業のお知らせは、12/12の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。



 週末はてんやわんやでブログもなかなか更新出来ず・・・・・・

 今日は月曜日だけど営業しています。(明日も営業しています。一服しに来てね)今日・明日は臨時営業でただいま10連勤真っ最中で青息吐息のスタッフたち・・・


 そんな青息吐息を吹き飛ばす勢いだったクリスマスライブ!

 一日じゅう雪だった25日、お客さん達が来られるかどうか心配でしたが、

   皆さん無事たどり着けたようです。
お陰様で満席です。



 今回はディナーショーだったので、いつものライブのようにたくさん写真は撮れませんでした。料理を作るのが精一杯でブログ部もあっぷあっぷしていました。


 ライブは2部構成で、前半は、

  オサカさんと  たかよさん 

が歌いました。皆さんクリスマス用の歌をきちんと準備してきています。さすがです。


 前半終了後の休憩で、料理が出ます。

 ディナーショーのメニューは、

  ☆カナッペ(自家製スモークチーズ、おからサラダ)
  ☆生ハムと大根の押しずし
  ☆黒米入りおにぎり(ひじき鮭マヨのせ)

    ☆卵サラダとバジルペーストのバゲット

  
  ☆イタリアンくずし豆腐
  ☆焼きポテト(青のり風味)
  ☆おからサラダサンド、にんじんマリネサンド
  ☆ティラミス
 
 そして
 人気だったのは、

    ☆れんこんと生ハムのサラダと

    ☆カクテルマリネでした。


 最近有報堂の前菜で人気ものは、焼きれんこんです。この辺りでは蓮根は煮物にして食べるのが主だそうで、焼き蓮根は珍しいようです。焼きれんこんと生ハムにマスタードソースをかけて食べるサラダは、見た目も綺麗で美味しいです。

 食事がスタッフの分も残るように聖夜とペチカのおまじないをかけてみましたが、力が足りなかったようです。皆さんもの凄い勢いで食べていて、あっという間になくなりました。お給仕が間に合いません・・・。

 飾りの


   雪だるまも
食べられていました。美味しく食べていただいたようで何よりでした。(何も食べられずがっくりするスタッフ・・・やはり力不足です)


 お食事を食べながら、お楽しみ抽選会も行われました。

   大売り出しのサンタさんのようなオサカさんが
くじを引いています。

 オサカさん手製のカレンダー、ギター、さよさん手製の絵、お洋服などなど出演者からのプレゼントが渡されていきます。有報堂からのプレゼントは、


  オリジナルタンブラーどれか1色、


 自家製パン詰め合わせ、  自家製生チョコ、


  そして、
MerryX'mas!の袋には、カイロプラクティックの骨盤調整(1500円)券が、おとしだまの袋には有報堂の500円券2枚が入っています。大盤振る舞い!の有報堂\(^O^)/頑張りました。

 プレゼントが貰えた人も貰えなかった人も大盛り上がりの抽選会でした。


 後半は、

  
  さよさんのピアノ弾き語りと

  湯澤さんのソウルな歌声に 
 
会場の雰囲気は一変しました。


 楽しく雰囲気のあるクリスマスライブでした。出演者の皆さん、ご来場の皆さん本当にありがとうございました。

  
 

※12月営業のお知らせは、12/12の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


  何やら


    代表が取材を受けています。

 先週の水曜日15日のことです。伊那ケーブルテレビのカウントダウン番組の撮影をしました。

 ペチカをバックに小太郎を手にしてしゃべります。最初5秒でというお話しでしたが、1分半位は時間があったような気がします。風邪気味(>_<)の代表、うまくしゃべれたでしょうか。
 
  12/31(金)23:00〜のカウントダウン番組で伊那市内のサークルやお店のコメントを流すそうです。そのなかの一つです。時間が合って伊那ケーブルテレビを見ることが出来る人は、代表の勇姿を見てみてはどうでしょう?


 今日はまた別の取材があるという噂も。上手く取材を取材出来たらまたお知らせします。


※12月営業のお知らせは、12/12の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター