[337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347]


 忙しくて中々ブログが更新できず反省・・・


 予約で人気の


   玄米豆乳グラタンが


この冬からパワーアップしています。


 麺を地粉うどんから



    米麺に

変更したのです。


 うどんの時も美味しいと思っていましたが、米麺にしたら全然違う・・・。米麺のほうがコシがあって美味しい。まさしくもっちりシコシコです。焼きたても、冷めてももちもちです。米麺はのびにくいので、宴会料理で活躍しています。玄米豆乳グラタンは、玄米粉を豆乳でのばしたホワイトソースを使ったグラタンです。豆乳と米麺、とろけるチーズがよくあいます。

 この冬パワーアップした、玄米豆乳グラタンを食べたい方は、ぜひご予約を。




※12/22(木)は、夜間ライブのため通常営業は17:00までとさせていただきます(LO16:00)。何卒ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは11/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。



 昨年大人気だった



   酸辣うどん(¥600)

が再び登場。

 寒い冬にはかかせない、とろみと辛みでぽかぽかです。しかも酢がきいています。有報堂の使っている「富士酢」は美味しい。その酢の威力がいかんなく発揮されているのが酸辣うどんです。

 今年は、+100円でうどんを米めんに替えることも出来ます。とろみで冷めないスープに伸びない麺。長居にぴったりです。あったまりますよ〜。



※12/16(金)は、夜間貸切のため通常営業は17:00までとさせていただきます(LO16:00)。何卒ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは11/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。



 なかなか寒くならず、冬期限定メニューをご提供するチャンスを逃していましたが、先週末からぞくぞくと新メニューが登場です。



   米めんナポリタン(¥700)


 大皿メニューの写真なので、やたらたくさんあるように見えますが、残念ながら実際の一人分はこんなに多くはありません。この写真の1/3位の量です。

 もっちり、しこしこの米麺を、ナポリタンに仕上げました。懐かしいケチャップ味で美味しい! 日本生まれのパスタ料理・ナポリタン! 有報堂のナポリタンなので、具は野菜ときのこだけ。それでも充分満足のお味ですよ。

 最近街中では、ナポリタンを見かけることが少なくなりました。このケチャップ味が好きで、家ではよくつくるのですが、麺の準備が大変なので有報堂ではご提供出来ずにいたのです。スパゲティは茹でるのに10分近くかかってしまい、ただでさえ料理に時間のかかる有報堂ではとてもやりきれないとあきらめて、予約メニューで時々お出しするぐらいでしたが、ついに見つけたのです。我々は。
 強い味方米麺を。茹で時間は2分、お湯もスパゲティほど必要なく、しかも伸びない。最強です。米麺のもっちりした感じはナポリタンにあっています。

 米麺はフォー(■■■)に使っているのと同じものです。フォーとはまた違った顔をしていてお勧めです。懐かしいケチャップ味を食べにぜひ有報堂にお越し下さい。

 フォーは夏野菜の味が利いているメニューなので、そろそろシーズン的にはおしまいかなあと考えています。人気があるので、ぴったりの野菜が見つかれば続けるかもしれませんが、フォーをまだ食べていないよ!という人は早めに有報堂へ来るのが良いでしょう。


☆被災地応援頑張りメニュー(募金付)☆
フォー(¥800)、水餃子定食(¥900)、フローズンヨーグルト(¥500)




※12/16(金)は、夜間貸切のため通常営業は17:00までとさせていただきます(LO16:00)。何卒ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは11/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
 



 山が白い。寒いはずです。このままの天気だと明日の朝の有報堂は危険かもしれない。

 この冬、季節限定ドリンクで独走中なのは、生姜紅茶(■■■)です。昨年の覇者チャイをぶっちぎっています。
 生姜紅茶は体が暖まるそうです。個人的にはチャイのほうが暖まりそうな気がしますが、生姜紅茶のほうが生姜が効いているのかもしれません。たっぷりカップ2杯ぶんあって、ミルクや砂糖を入れるといっそう暖まります。


 しかも巷では、今年は、生姜がとてもはやっているそうです。


 そんなにみんな生姜が好きならば、と言うことで今日のご予約の方には



    生姜葛切りスープを

お出ししましたよ。細切りの生姜がたっぷり入っています。


 生姜は、煮るより炒めた方が香りがでるので、生姜と野菜をごま油で炒めてから出汁に入れるのがポイントです。今日は、葛切りを入れたので中華味にしましたが、野菜だけなら洋風のコンソメ味も美味しいですよ。


 お客様に出す前に食べてみましたが、確かにあったまる!! お腹が燃えるような感じです。生姜だけでなく、葛切り(葛)やとろみ付けに使う片栗粉も、代謝をよくする働きがあるそうです。これも燃焼系ですね。夜食などにも良さそうです。


 燃焼系、デトックスにはもってこいの生姜。有報堂でも新たなメニューにチャレンジしています。そのうちに「生姜づくしコース」「燃焼系コース」のお食事ができるかもしれません。乞ご期待!



※12/9(金)は、夜間貸切のため通常営業は18時までとなります(LO17時)。同様に貸切のため12/10(土)および12/11(日)は17時閉店となります(LO16時)。何卒ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは11/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。




 有報堂のペチカは、サンタクロースは通ることが出来ないのではないかと心配する時期になってきましたよ。


 先週から、ひっそりと



   クリスマス本フェアを


   やっています。


 クリスチャンではないが、
      大いに楽しもうではないか!クリスマスを!!

 

ということで、ペチカの前でクリスマス本を読みながらお茶はいかがでしょうか。





※12/9(金)は、夜間貸切のため通常営業は18時までとなります(LO17時)。同様に貸切のため12/10(土)および12/11(日)は17時閉店となります(LO16時)。何卒ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは11/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター