[334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344]



 チョコレートまつり(■■■)は、スタンプラリー(7メニュー)をコンプリートして、チョコレート本フェア(■■■)の本を1冊よむと



   チョコレートパフェ
 
が貰えます。


     美味しそうでしょう。

 これはスタンプを集める甲斐がありますよ。


何と!!    
    キューブの生チョコものっている。
 

 チョコレート感ありありのパフェです。有報堂カフェ担当渾身の作です。感動的に美味しくできたので、この写真をしばらく携帯の待受画面にしようかというテンションです。(皆さんもコンプリートのために待受にいかが?)

 中にはいろいろはいっていますよ。チョコブラウニー、バナナ、バニラアイス、チョコレートアイス、そしてコーヒーゼリー。コーンフレークで嵩増し、なんてことはありません。最後までアイスやブラウニーが詰まって美味しく食べられます。


 チョコレートまつりは、お友達同士で協力し合ってスタンプをためるのもOKです。特典のパフェは1つしかでませんが、これだけのボリュームがあれば何人かで分けても大満足です。


 この際、コンプリートのために全然知らない人と協力しあってお友達になってみてもよし!!!! 期間内に制覇できなそうだったら、店内で同じように悩んでうなっている人がいないか、見回してみよう。


 チョコレートパフェは、予約でも出したことがない超!レアメニューです。このチョコレートまつりの特典でしか食べられないチョコレートパフェ!これを逃したらいつ食べられるか分からないチョコレートパフェ!!モチベーションがあがった人は、いますぐチョコレートまつりに参戦だ!




※2/12(日)は、夜間貸切のため通常営業は17:00までとなります(LO16:00)。よろしくお願いいたします。
※2/10〜12は豆腐工房まめやさんが臨時休業のため、お豆腐メニューと豆乳プリンはお休みです。何卒ご了承ください。
※2月の営業のお知らせは、1/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。



 チョコレートまつり(■■■)に合わせた季節限定メニューの一つ、



   スプーンで食べる生チョコ(¥500)。


 有報堂カフェ部門は、フォンダンショコラがチョコレートまつりの本命だと言っていましたが(■■■)、有報堂ブックス担当はこっちが本命だと張り合っています。
 チョコレートの濃厚さではフォンダンショコラが勝っていますが、ブックス担当曰わく「フォンダンショコラを出すお店はたくさんあるけど、スプーンで食べる生チョコを出しているお店は他にはないはず・・・」だそうです。


 「スプーンで食べる生チョコと水出しコーヒーは最強のコンビネーション」だそうです。生チョコ・コーヒー・生チョコ・コーヒーという嬉しいスパイラルにはまるらしい。しかも、フォンダンショコラより量が多い!ので、こちらはゆっくり食べられます。長居に最適です。ゆっくり本を読んでほしいブックス担当ならではのおすすめメニューです。(ブックス担当は自分が席に座ってゆっくりしたいといつも言っています)


 そして、お客さんが食べたあとを観察すると、生チョコのはいっていたココット型は、これでもか!というくらいきれいにチョコがこそげられています。みんな執念深く最後まで食べ尽くしています。嬉しい限りです。稀に、最後にコーヒーを注いでいるらしく本当にきれいになって戻ってくるものもあります。それもまた美味しそうです。



 さぁ、有報堂でしか食べられない、スプーンで食べる生チョコをお一ついかが?




※明日2/11(土)は、開店時間が12:00となっております。よろしくお願いいたします。
※2/10〜12は豆腐工房まめやさんが臨時休業のため、お豆腐メニューと豆乳プリンはお休みです。何卒ご了承ください。
※2月の営業のお知らせは、1/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。



 チョコレートまつり(■■■)に合わせた季節限定メニューの一つ、


   フォンダンショコラ(¥450)。



   !!このとろけ具合で

チョコレート星人を次々と悶絶させています。

 温かいケーキです。試食時に「冷めても硬くならないので、ゆっくり食べても大丈夫ですよ」と、有報堂Bがにこやかにフォンダンショコラの売りを口にしているのに・・・
 「いや無理。ゆっくり食べられない」「とまらないね。3口だよ」と、他のスタッフはあっという間に食べています。有報堂Bが、フォンダンショコラの説明を終えないうちに食べ終わっています。(落ち着け!味わって食べなさい)ここにもまったく落ち着かないチョコレート星人が。


 ご注文を受けてから焼くので、温かいケーキなのです。まさにとろりとした状態でお出しできます。何と!ご希望があれば、プラス100円でバニラアイスもつけられます!! とろりとやわらかいフォンダンショコラと冷たいアイスの組み合わせも超おすすめです。



 チョコレートまつりは序盤を過ぎましたよ。「まつりに参戦するのが遅かった!」「全部制覇できないかも・・・」という方も、まずはこのフォンダンをどうぞ。これだけは、期間内に食べておかないと損!!です。この時期にしか登場しません。ぜひ水出しコーヒーや、カフェオレと一緒にどうぞ。
 

 さぁ、貴方も参戦して、まつりの本命に悶絶してみてください。



※2/10〜12は豆腐工房まめやさんが臨時休業のため、お豆腐メニューと豆乳プリンはお休みです。何卒ご了承ください。
※2月の営業のお知らせは、1/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。



 チョコレートまつり(■■■)に合わせて季節限定メニューが続々と。


 例年ご好評をいただいている


   生チョコトースト(¥450)


も、もちろんチョコレートまつりの一員です。



 一昨年(■■■)、昨年(■■■)と進化し続けている生チョコトースト。今年は、更に美味しくなっています。何故か?

 ・・・去年はココアソースと生チョコが違いましたが、今年はパンが違う!
 昨年後半からパンメニューに使用するパンを変更しています。その新しいパンを使うと、更に生チョコトーストが美味しいのです。

 生チョコクリームがたっぷりのったトースト。ココアソースがちょっぴりほろにがくて、後を引きます。ほかのチョコレートメニューと同様、コーヒーや牛乳がよくあいます! コーヒーがすすんで、ついおかわり・・・なんてことも。おかわりドリンクの設定はありませんが、ぜひ追加注文してください(笑)。

 一昨年、昨年、そして今年と、やはりそれなりにメニューが進化しているな・・・と実感している有報堂B。同じメニューでも、素材や作り方に工夫ができるようになりました。これもひとえに、食べてくださるお客様のおかげだと思っております。


 成長し続ける有報堂から目が離せないぞ。さぁ、今月も有報堂へGO!!




※2/10〜12は豆腐工房まめやさんが臨時休業のため、お豆腐メニューと豆乳プリンはお休みです。何卒ご了承ください。
※2月の営業のお知らせは、1/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。



 何に?

  ・・・眠りに。



 ペチカ前の揺り椅子に


    
   クッションをつけてみた。(by有報堂B)


 有報堂Bは、「とても気持ちが良いです。寝てしまいそうです。長居率upです」と、朝からテンション高く他のスタッフに腰掛けてみるよう勧めています。「君はいつでもどこでも寝てるよね」「まだ掃除が終わっていないんだが」とぶつぶついいながら他のスタッフが腰掛けています。「ふむ、確かに・・・」快適度がupしています。「これは寝るな」・・・もちろん、寝てもいいんです。



 揺り椅子は食事をするにはテーブルが低く、いろいろ食べるのは少し難しいので、お茶やお昼寝にお勧めです。ペチカ前でお昼寝はいかが。




※来週2/10〜12は豆腐工房まめやさんが臨時休業のため、お豆腐メニューと豆乳プリンはお休みです。何卒ご了承ください。
※2月の営業のお知らせは、1/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター