演劇企画のお知らせです。 「トランス」 作:鴻上 尚史 演出:滝沢 絵実 出演:井口 萌/大塚 浩一郎/大畑 千穂 日時 4月14日(土) 昼の部14:00 夜の部19:00 開演(各45分前開場) 有報堂にて(貸切営業) 入場料:大人1000円 高校生以下500円 (各回定員40名)(座布団席です) ※「トランス」公演専用メール:inatrance414@gmail.com ※有報堂でもチケットを扱っています。スタッフにお問い合わせください。 【トランスあらすじ】 「ひとつの「妄想」をきっかけに再会した高校時代の同級生。 自分は何者なのか?私が「私」として生きる意味は何なのか? 妄想と真実のはざまで、それぞれの苦しみを抱え、悩みながらも、 大切な人を必要とし、必要とされることを求め続ける三人の物語」らしい。 「私の愛する人は精神を病んでいます。ですが私はとても幸福です」・・・らしい。 ※公演中は飲食禁止になりますが、公演の前後には、メニューの注文をお受けします。特別メニューになります。通常メニューはございません。予めご了承ください。 「父と暮らせば」以来の、演劇公演@有報堂です。ぜひ観に来ませんか。 ※3月の営業のお知らせは、2/26の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ・・・厨房に見慣れぬ 有報堂の生チョコ(■■■)を食べて感動した、チョコレート星人のNさんが、有報堂カフェ部門に 有報堂Bは、はりきって教えています。 が、「材料が良ければ、腕は関係ない」などと身も蓋もないことを言っています。 有報堂Bは、普段から独自の擬態語が多く「きちんと教えられるのか」と他のスタッフが心配しています。案の定「バーンと切る」とか「どーんと入れる」とか要領の得ないことを口走っていて、有報堂Aは首をかしげています。 しかし、Nさんは調理師の卵です。有報堂Bの教え方でも、理解しているようでさくさくと作業を進めていきます。(あまりにもさくさく過ぎて写真を撮り忘れました) お味は、明日以降のお楽しみです。 生チョコを一度に10粒平らげるほどのチョコレート星人Nさんは、昨夜仕込まれたチョコを自分で切り分けて、15粒入りの箱をひとつ完成させて、嬉しそうに帰っていきました。Nさん、ぜひ腕を磨いて、将来は有報堂の厨房に来て下さいね。 食べるだけではつまらない!自分でも生チョコやスイーツを作ってみたい!というチョコレート星人よ来たれ!! 有報堂Bが丁寧にご指導します(笑) (修行する星人が増えれば働かなくてよくなるかもと微笑む有報堂Aが横に・・・) (チョコレート星人でなくても)お料理教室・お菓子教室はひそかに開催されていたりします。気になる方は、お問い合わせを。 ※3月の営業のお知らせは、2/26の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 「サイズダウン!!」(■■■)の記事は、あちらこちらで反響が。 「そんなに効果があるなら私もやりたい」「どうしてそんなことが出来るの」などなど質問が寄せられています。「5〜6cmは嘘くさい」とスタッフ(有報堂A)からも声があがっています。(相変わらず有報堂カイロと有報堂Aは険悪です。枕が・・・) ・・・というわけで、サイズダウンの仕組みを説明します。 その前に、基本の骨盤体操の解説を。 「サイズダウン!!」の記事を書いたとき衝撃の事実が。体操教室のお知らせやBCB体操の応用編は記事にしていたのに、基本の体操はなにも記事を書いていなかったことが判明・・・もう書いた気でいましたorz 気を取り直して骨盤体操だよ。 まずはBCB緑を そしてぐるぐると腰を回します。右30回、左30回くらいずつまわしていくのが、基本ですが、それより短い回数でも長い回数でも 必ず同じ回数まわすのがこつです。ここで違う回数まわすと骨盤を整えるどころかずれていきます。 この基本の骨盤体操と前回紹介した体操(■■■)をほんの数分しただけで、何故ウエストのサイズがダウンするのか・・・・・・ 骨盤が開くことで、内臓が下に落ちていきます。これを内臓下垂といいます。内臓下垂になると内臓まわりの筋肉に力が入らなくなるので、お腹まわりがたるみます。 体操で、骨盤を整えることで骨盤が締まり、下に落ちていた内臓が元に戻り(上に移動する)筋肉に力が入りお腹がへこみます。更に体操することで、ウエストまわりが引き締まるので、サイズダウンが可能になります。 もちろんサイズダウンには個人差がありますよ。今回測っていただいた方より、効果が小さい人もいれば、大きい人もいるかもしれません。 これは一時的な効果なので、骨盤が開いてくればまた元に戻ってしまいます。効果が大きければ大きいほど元に戻るのは早くなります。維持するには、体操を続けることが大切です。 ウエストを引き締めたい人は、有報堂カイロプラクティックの体操教室(20分1500円)に今すぐGo! 常時予約受付中。ぜひ体験を。 ※3月の営業のお知らせは、2/26の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 2/22にお知らせ(■■■)したように、去る2月27日に健康教室を行いました。参加された皆さんありがとうございました。 今回の教室は、参加された方の希望や目的を聞いた上で、それに沿った内容で組み立ててみました。 例えば、背中が痛くて施術を受けてみたいという方は、歪みをチェックして、ワンポイント施術をします。そして、楽になった体を維持するための体操を覚えてもらいます。 ウエスト周りが気になって・・・という方もいます。 今回用意した強い味方は、 ただのメジャー・・・・・・です。 ご自分でサイズを 覚えておいてもらいます。 次に姿勢をチェックします。 「骨盤がずれていますねぇ」 では、骨盤を整えて、ウエストをひきしめる体操をしてみましょう。BCB緑を骨盤に巻いて、矯正板(マット)の上に仰向けになり、あおたけを首にいれます。 左右へパタパタと倒します。3〜4分程やったら、基本の骨盤体操も3分程やって、再び計測です。 足の長さが 骨盤はばっちり整いましたよ。 気になるウエストの 「5〜6cmは確実に減った!」と驚きの様子です。それはびっくり・・・!効果絶大!!有報堂カイロもびっくりです。 このサイズを維持できるかどうかは、ご本人が運動を続けることが出来るかどうかにかかっています。 体もスッキリしたようで、とても喜んでいただけました。 久しぶりの院外企画でしたが、とても楽しくできました。さまざまな方の要望にあわせて体操や睡眠などのアドバイスをするのは、こちらもとても勉強になります。調子にのってまたやりたいと思います。 今回の内容は、有報堂カイロプラクティックで体操教室(20分1500円)として受けることが出来ます。常時予約受付しています。ぜひ体験してみてくださいね。 ※3月の営業のお知らせは、2/26の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 チョコレートまつり(■■■)は残すところ後二日!まだコンプリートしていない方は、ラストスパートを。 最近は、コンプリートを果たしてチョコレートパフェを注文されるお客さんも少しずつ出てきました。 「ふっ、フェイクだよ〜」(有報堂A) 「このパフェ、どこかで見たことが・・・」 そう。これは、何故か有報堂図書室にいつも飾られている 友人のHさんで遊んでみました。 お客さんがたくさん来ていて、オーダーがたくさん入っているのに、いそいそ♪と 準備をする有報堂A。(こういうくだらないことが大好きです)有報堂Bが迷惑そうです。 お待たせしました。 ずっと美味しそうです。美味しいです。量がとても多いので、何人かで分けて食べても大丈夫です(2人くらいがGOOD!です)。 チョコレートまつりのスタンプラリーコンプリートでしか食べられないチョコレートパフェ。後二日しかないけれど、ぜひチャレンジを。 ※3/3(土)・3/4(日)は、夜間貸切につき通常営業を18:30とさせていただきます(LO17:30)。何卒ご了承ください。 ※その他の3月の営業のお知らせは、2/26の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|