ようやくブックカフェらしい企画が出来るときがきた。
製本教室をやります。 日 時 2月16日(土)14:00〜 参加費 4,000円(製本材料費、お茶・お菓子代込み) 持ち物 製本したい手帳や文庫本・製本に使う布 ※持ち物のは、申し込み受付後詳細をお伝えします。 定 員 10名(定員になり次第受付終了) お申し込みは、有報堂(76-4353)まで。 今回は、愉快な仲間になって欲しい「noco-tone」さんとのコラボです。御代田町から出張ではるばる有報堂まで来て頂きます。ありがとうございます。 昨年の夏に有報堂スタッフは、この製本教室を体験しました。 ノート(左側)が、 使って、 美しい!(有報堂A、Bの作品です) この時は紙で製本をしましたが、今回は布です。しかも手帳やノート、文庫本など、自分の製本したいものを製本出来ます。 皆さんもお気に入りの本で、お気に入りの布で、自分だけの世界に一つしかない、特別な一冊を作りませんか。ご予約、お待ちしております。 ※1月の営業のお知らせは、12/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※1/13(日)のカイロは出張のため、臨時休業とさせていただきます。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
まだまだやっているのです。被災地応援頑張りメニュー(募金付)の
水餃子定食は人気で、暫定メニューのはずがずっと続いています。人気の秘密は、小鉢ではないかと考えています。 最近水餃子定食の小鉢で人気なのは、 これは、予約でもめったにお出しすることがないので、水餃子定食で食べるしか方法はありません。 酢と醤油をベースに、中華材料の花椒を入れて漬ける即席漬けです。色は茶色いですが、酢をきかせているので、塩気は控えめです。普通の山椒とはまた違ったさわやかな風味で、ごはんがすすみますよ(水餃子定食はごはんがおかわりできます)。いまは大根が美味しい季節なので常備しているため、かなりの確率で食べることが出来ます。昨年は、水餃子でこれを気に入って「瓶で売ってほしい」という方があったほど。ぜひ、冬の間におためしくださいね。 というわけで ☆被災地応援頑張りメニュー(募金付)☆ 水餃子定食(¥900)、フローズンヨーグルト(¥500)です。 寒くて寒くて暖まりたいという方は、水餃子定食を食べよう! ペチカの前で暖をとって、冷たいものが食べたくなったという方は、フローズンを食べよう! ※1月の営業のお知らせは、12/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※1/13(日)のカイロは出張のため、臨時休業とさせていただきます。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 12月に急遽開催した「きつねまつり」(■■■)皆さんコンプリート出来ましたか? 気がついている方もいるでしょう。急遽開催したので、景品のお知らせをしていませんでした。景品は、 二種のきつねうどん(■■■)と同じく、焼いた揚げと煮た揚げが入っています。それに根菜をたっぷり、きのこも入って具だくさんです。焼いた揚げと煮た揚げ、それぞれにカレーうどんのだしがしみこんで、美味しい!! あったまります。冬にうれしいカレーうどん。今回は、コンプリートした方の特典です。 有報堂特製カレーうどんは、予約やイベントの時にしか食べられません。ぜひ食べたい!という方は、ご予約いただくか、ライブなどのイベント予告を、要チェックです。 きつねまつりは終わりましたが、2013年は新たなまつりも準備中!乞ご期待! ※1月の営業のお知らせは、12/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 ・・・年越しです。 今年の有報堂は、新たな展開がたくさんありました。中学生の職場体験(■■■)受け入れなど、地域との新しい繋がりも出来ました。 なかでも有報堂的今年のベストワンは、愉快な仲間たち(上伊那民商青年部)とのコラボ企画です。 T&Hサポート(■■■)との、ランチ& 2回開催。ご好評を頂いて、来年の日程(■■■)も決まっています。来年は、定期的に開催したいと考えています。 アメシスト(■■■)と、ディナー&お家エステの企画もやりました。これも参加者に大好評だったので、来年早々に新たな企画をしたいと思います。 まめや(■■■)とも一緒にやりました。今日まで開催のきつねまつり(■■■)ですよ。 来年はもっと多くの仲間とコラボ企画をやりたいと考えています。皆さまのこんなコラボはどうだろう?というご提案も待っていますよ。 お客様や仲間達に支えられて今年も一年間無事乗り切ることができました。ありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします。 皆様、どうぞよいお年を・・・ ※年明けは1/4まで休業させていただきます。何卒ご了承ください。その他の年明け1月の営業のお知らせは、12/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|