お知らせをすっかり忘れていました。もうこんな時期です。
今年もやります。「クリスマスライブ」 福澤歩×オサカミツオpresents 「歌とギターとぬくもりと。」 出演 福澤歩 オサカミツオ 日時 12月8日(土)open18:00 start19:00 料金 前売予約2,000円、当日2,500円(1ドリンク&軽食つき)/中学生以下1,000円 チケットはありませんので、お電話にてお名前・人数などをご予約ください。 お問い合わせは、fukuchan2010@live.jpか有報堂(0265-76-4353)までお願いします。 昨年のライブの様子。 「オサカミツオと福澤歩による年に一度のアコースティックライブ。こころに寄り添うようなギターの音色と、素直で優しい歌声で、師走の夜にぬくもりをお届けします」 昨年は昼・夜二部構成でしたが、今年は夜1回です。貴重ですので、お見逃しなく。 恒例のお二人のクリスマスライブ!今年で9回目♪毎年ありがとうございます。 今年も出演者や有報堂から豪華クリスマスプレゼントが貰えるはず・・・。プレゼントだけを目当てにライブに来てもよし! 豪華クリスマスプレゼントと美味しい軽食と癒し系の歌声で、一年の疲れをふっとばせ!! ※12月の営業のお知らせは11/28の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 12月・1月の営業のお知らせです。 早いものでもう今年もあと1ヶ月。 月・火が定休日ですが、祝日や年末年始の関係で不規則営業になっています。 ↑↑↑ クリックすると大きくなります。 12月〜1月変則営業 12月 24(月)・25(火)日臨時営業 28日(金)17:00閉店 ※年末年始休みは12/29〜1/5です。年末年始を健やかに過ごしたい方は、カイロの予約をお早めに。 貸切の予定は、 12月 1日(土)夜貸切 2日(日)夜貸切 6日(木)夜貸切 8日(土)夜ライブ「歌とギターとぬくもりと。」 (準備のため16:00L.O. 17:00〜18:00close、18:00〜ライブのため再開) 9日(日)14:00まで貸切17:00〜貸切(L.O.16:00) 12日(水)夜貸切 14日(金)夜貸切 15日(土)18:00〜貸切(L.O.17:00) 21日(金)夜貸切 となっております。 夜貸切の日は、通常営業は19:00までです。(いずれも通常営業の1時間前がL.Oになります) 一年で一番忙しい12月です。おかげさまで貸切や予約が入り始めています。貸切ではなくても予約が入っている場合がありますので、有報堂で忘年会がやりたい!という方は、お早めにお問い合わせ下さい。お昼に予約したい!という方も大歓迎です。(お昼から飲めるならそれもいいですよね) 貸切以外は通常営業をしています。 ぜひお立ち寄りください。 夜の予約営業も貸切日以外は受け付けていますので、 お気軽にお問い合わせください。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 先月のことですが、 有報堂スタッフ 総動員で 流れ作業を して 作ったものは、 ハードカバー手帳 20冊。 全部違う古布を使ってみました。結構良い感じに仕上がりました。 製本教室には、なかなかこれないんだけど、ハードカバー手帳が欲しいと言う方がいらしたので作ってみました。本当はワークショップで一緒にやるのが良いんですけどね。今回は特別です。 先日の製本教室の記事(■■■)でも書きましたが、ハードカバー製本や糸綴じノートのワークショップは、現在有報堂の職員体制の都合で、ご要望に応じて開催することになっています。3人以上集まれば皆様のご都合に合わせて日程を組みますので、お気軽にお問い合わせください。それぞれ料金は、製本する本の大きさや冊数で異なりますのでスタッフにご確認ください。 あなたも世界で一つだけの手帳やノートを一緒に作ってみませんか。 ※11月の営業のお知らせは10/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 季節のピザ冬バージョンが。里芋(■■■)に続いて 舞茸とねぎの和風ピザ(¥950) が登場です。 美味しい冬のピザだ。今年は暖かいけど、去年より早く葱を頂いたので、まだ11月だけど始めます。葱がたっぷり冬の味。ねぎと舞茸の風味がしっかり!!有報堂では珍しいチーズなしピザ。その代わり焼き海苔の風味がなんとも言えない。チーズがのっていないけど、きちんとピザ。軽いので1枚ペロリと食べられちゃうピザ。 さあ、たんと召し上がれ。 ※11月の営業のお知らせは10/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 10月28日日曜日に、ご要望があって製本教室をやりましたよ。 Bさんは、 合唱の楽譜を 製本しました。ずいぶん長く使っていらしたので、背も割れてかなり傷んでいましたが、丁寧に直して、 こんな素敵な感じなりました。 Mさんは、 ノートを2冊 製本 しました。 チャイナドレスの生地を使いました。お友達にあげるそうです。 有報堂Bは 5年日記を 製本しました。 蓮根柄の手ぬぐいで作りました。これなら5年間飽きずに日記がつけられそうです。 有報堂Aは依頼されて、 手帳を2冊 製本しました。似たような手帳が、 全く違う雰囲気に なっています。 手帳は1年間持ち歩くので、個性的なものが嬉しいですよね。 あなたもお気に入りの手帳を探して、世界で一つだけの手帳を一緒に作ってみませんか。 実は、製本教室とは別に手帳の製本の依頼を受けたのですが、その写真はまた今度ブログで紹介しますね。 ハードカバー製本や糸綴じノートのワークショップは、現在有報堂の職員体制の都合で、ご要望に応じて開催することになっています。3人以上集まれば皆様のご都合に合わせて日程を組みますので、お気軽にお問い合わせください。それぞれ料金は、製本する本の大きさや冊数で異なりますのでスタッフにご確認ください。 ※11月の営業のお知らせは10/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|