寒いですねえ。今朝はついに氷点下です。 昨日はそんな寒さをものともせず、飲み歩きに行ってきましたよ。上伊那民商主催の 第8回駒ヶ根夜の街オリエンテーリング です。今年は400人の参加です。スタート&ゴール地点の駒ヶ根駅前には、 うじゃうじゃ人がいます。 有報堂カフェ部門のコースは「G-5」。愉快な仲間達(上伊那民商青年部)のアメシストさんと初顔合わせのBさんと一緒に回ります。果たして、今年のコースはいかに・・・ 1軒目は、 パブシアターマリオン。 どこかで聞いたことが・・・・・・そうです。昨年の駒ヶ根夜オリで有報堂Bが具合の悪くなった(■■■)あのフィリピンパブです。 1品は、 ソーパス。 フィリピン料理、マカロニスープです。とても寒かったので、とても嬉しい温かい料理です。行く前は「乾き物かチョコレートか」と話していましたが、とんでもない。今日は寒いからソーパスを用意して待っていてくれたようです。素晴らしい。飲み物は、いつものように飲み放題。有報堂Bはマンゴージュース、有報堂Aはウイスキーを頼みました。昨年、有報堂Bを介抱してくれたお姉さんは、有報堂Bのことをを覚えていてくれました。すごいね。その節は、お世話になりました。 2軒目は、 巴寿司。 「お寿司、お寿司〜、お寿司〜」とはしゃぎながら、お店に向かいます。 1品は、 鉄火巻き。 これは、豪華です。何せ一人500円だからね。刺身も焼き魚も美味しい。ここでは、追加で のどくろ を頼みました。皮は炙ってあります。ものすごく美味しい。くらくらするような美味しさです。のどくろは、焼き物のイメージが強いですが、刺身も美味しい。ここでは、生ビールを飲んでいた有報堂Aは「日本酒にすれば良かった」と悔しがっています。それぐらい美味しい。有報堂Aは、美味しいものを食べるとお酒を飲みたくなるのです。 しかし、有報堂Aを悩殺したのは、のどくろではなく、 これ です。 巴寿司は、タイガースファンのお店だったのです。それだけで、テンションが上がってご機嫌の有報堂Aです。 ご機嫌のまま次の店に向かいます。 ぶんぶん。 ビストロです。 1品は、 だし巻き卵と里芋の煮物。 薄味で美味しいです。右側は、有報堂Bが頼んだバナナジュース。有報堂Aは、信濃鶴を飲んでいます。飲み物も、食べ物も、たくさん種類がありましたよ。横にはカラオケルームもあるらしい。 最後のお店は、 リヴ・・・with スナックです。 もつ煮と これ。 店内が暗くて写真がうまく撮れませんでした。有報堂Bがもつ煮を他の人の分まで食べています。しかも、有報堂Bが頼んだ飲み物は、ミルクティー・・・すごい組み合わせです。有報堂Bは今年はアルコールを遠慮して、食べるほうに専念しています。有報堂Aは、日本酒を飲んでいます。 ご機嫌のまま、この勢いで飲食券も当てるぞ!と意気込んでゴールに向かいます。 大抽選会が始まるよ。 夜オリ参加店で当日限り使用できる「飲食券」が当たります。3等は3000円で20本あります。2等は5000円で6本あります。1等は、10,000円です。(それとは別にキリンビール賞もあります) 今年も、「当たったあ」「はずれたあ」「おしい」の大騒ぎ。 抽選で当たった人は、 舞台に行って景品を貰います。 が、当たっていない人も 舞台に群がっています。 有報堂カフェ部門は、何も当たりませんでしたが、一緒に回ったBさんが、キリンビール賞で発泡酒が当たりました。おめでとうございます。 片付けが終わったら、二次会です。今回は、飲食券もないし、どうしようか迷っていましたが、お知り合いが1万円を当てたということで、おこぼれに預かりました。二次会は、巴寿司でやりましたよ。(また、のどくろを食べてしまった)サービスが良いところは、やはり後でお金が落ちますね。損して得取れです。 二次会ではいつものように情報交換です。今回は、別のコースを回った人たちも割と当たりが多かったようです。「伊那より駒ヶ根のほうがサービスがいいね」ともっぱらの評価です。 またまた、大盛り上がりの一晩でした。 ご参加いただいた皆さまありがとうございました。忘年会、新年会の候補のお店は見つかりましたか。 次は伊那です。(予定は3月) 皆さんのご参加をお待ちしております。 ※11月の営業のお知らせは、10/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは11/17・18(土・日)は出張のため、臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|