| 
					
										
										 今シーズン一番の冷え込みになった12日の水曜日。 雪が舞っているけど、寒むいけど、そんなことは気にしない! 飲み歩きに参戦!駒ヶ根夜の街オリエンテーリングだよ。 もちろん有報堂スタッフも物好きの一員です。 物好きだから準備から 今回の夜オリは、有報堂ブログ部が市長代理の 付き人をやっていて、あまり写真が撮れませんでした。ごめんなさい。それにしても、「市長公務多忙のため駒カッパくんを派遣」と言われたときには、子どもじゃあるまいし。と思っていましたが、割と大人にも人気でした。閉会式は、酔っぱらいにからまれて大変だったよ。 さて、写真が少なくても報告はしてみよう。有報堂カフェ部門の今回のコースは「A-2」。 1番目のお店は 1品は水餃子。有報堂Aは、最初から日本酒を頼んでいますよ。何故なら、既に0次会で飲んでいるからもうビールはいらないのです。 2番目のお店は、 スナックです。何と3年連続でコースに入っていました。お店の方も有報堂Aの顔を覚えていました。ここでの一品は、かぼちゃの煮物・ひじきの煮物・切り干し大根の煮物がちょうど良いサイズで人数分。有報堂Aは、ウイスキーをロックで頼んでいます。 3軒目は、はなの舞。夜オリでは、初めて入りました。一品も枝豆、蛸わさびなどから選べます。有報堂Aは、お酒はウーロンハイを頼んでいます。 4軒目は、ダーツのお店。もう既に名前を忘れてしまった・・・お酒がかなりの種類があって、飲んべえには嬉しいお店。 急いで、ゴールの駒ヶ根駅まえに戻ると そう、いつものように 有報堂Aは、駒カッパを酔っぱらいから守るのに精一杯で、あまり抽選会のことは覚えていないよ・・・みんな抽選に一喜一憂。しかも、1位が決まった途端に、皆さん凄い勢いで解散していきます。寒いからね。最初の番号の人がいないと放送されると大慌てで戻ってきます。2回目の抽選です。今度は当たりの方がいましたよ。あっという間に他の方は、去っていきます。面白い。 雪が舞うなか、有報堂スタッフは愉快な仲間たちと後片付けをします。 二次会は、先月愉快な仲間になってくれた、ニルバッシュでやりましたよ。最後の最後まで大盛り上がりの一晩でした。 ※11月の営業のお知らせは、10/25の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。  
						 
						 | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							有報堂の本棚だよ						 
						
							営業カレンダー						 
						
							カテゴリー						 
						
							最新コメント						 
						[01/09 おかしびと ]
 
[10/22 有報堂]
 
[10/21 鈴木由美]
 
[09/20 有報堂]
 
[09/20 鈴木由美]
 						
							最新トラックバック						 
						
							プロフィール						 
						
HN:
	 有報堂 
性別:
	 						非公開 
							ブログ内検索						 
						
							カウンター						 
						 |